制作日記 秋の朝マズメの入り方 14時ころも時合?という記載があったので、この週末は午後も行ってみました。 いつもと違って深いところの様子を見に・・・ 桜並木のヘラ用のロープが途切れる端のブイのところに小魚の集まっているような変化が・・・ボイルまでとはいきませんが、明... 2017.10.02 制作日記千代田湖日記
ストライク やっぱりスイッシャー(ワカサギ) 久しぶりの朝マズメ。 昨日暖かかったから?気温が下がって霧が立ち込めました。 そして、これは何と表現すればいいのでしょう・・・小魚が水面に上がって?水面がザワザワしだしました。 先日のヘラ打ちとは明らかに違う、吸い込む音を含んだ音がし... 2017.09.30 ストライク千代田湖日記
千代田湖日記 秋のパターン ハンドメイドの場合、製作開始の時と完成した時ではシーズンが変わってしまいます・・・ 9月24日に行われた「千代田野郎」では50UPが2匹も出ていたようです。 それ以外にもみなさん結構釣っている・・・ 以前なら、ポイントは?ルアーは... 2017.09.25 千代田湖日記
ストライク 7cmスイッシャー(ワカサギ)にストライク 朝マズメ。台風一過で風はぬるい・・・ 本堤がいつもと違う風景? ボートが流れついていました! プレデターカラーのペンシルは不発で、今朝は灯りは必要ありませんでした(^_^;) 7cm自作スイッシャー(ワカサギ)もここでは来ず・・・ ... 2017.09.18 ストライク千代田湖日記
ストライク 朝マズメ、ペンシル(プレデター)に来た 先日の経験から、朝もペンシルがいいのでは・・・ ということで、プレデターカラーのペンシルで入りました。 まだ、暗かったのですがボイル?の音がし出したので投げてみると・・・ (ちなみに暗いうちは投げやすいので本堤からです) 岸... 2017.09.16 ストライクフィッシュ千代田湖日記
タックル 9月の夕マズメでペンシルは・・・ 2台目のTD-ZにもSVスプールを換装・・・ ただ、内側のマグネットがずれてしまうというアクシデントで、修理結果を確かめにとりあえず夕方投げに・・・ 暗くなるのが早く、あまりフルキャストしていませんが何とか大丈夫そうです(^_^;) ... 2017.09.14 タックル千代田湖日記
ストライク TD-Zマグネットブレーキの不調 落札したSVスプールが来たので・・・ 全然飛びません (TωT) いや、これは以前にもあったのですがマグネットブレーキの不具合が原因? なんと、内側のマグネットが磁力で動いてしまう状態でした(^_^;) (接着して改善しました) ... 2017.09.12 ストライク千代田湖日記失敗の対策
千代田湖日記 9月中旬の朝マズメ、やっぱりワカサギカラー? 湖面の活性は悪くはありませんでした。 当初のコンセプト通り・・・ 1)ハイシーズンの朝マズメでスピナーベイトは効くのか? だめでした。実績のあるつや消しブラックのシングルウィローに来ませんでした。 浅目に引いてきましたが、あのコンディシ... 2017.09.10 千代田湖日記
これ、使える スピンベイトのワカサギは80でも来る! 14~15時もマズメに続く時合・・・という話しもあるようですが、珍しくその時間でした。 水門の南の岩場にすぐに入らないで、一つ隣りから・・・ 最近落札したレアリス・スピンベイトのワカサギカラー。でもサイズは80。 キャストが決まり... 2017.09.07 これ、使えるストライク千代田湖日記
制作日記 クランクベイト、泳ぎまずまず この夏のワカサギカラーの好調を受けて、一つクランクベイトを削っていました。 カラーはスピンベイトのワカサギと共通点が多く、ギルライクミノーでストライクが来ていた稚ギルカラーにしました(バックがうす茶)。 実は、はじめはリップを立... 2017.09.05 制作日記千代田湖日記