これ、使える セカンダリーポイント? 春に備えて、「し~くれっとの釣りブログ」さんで勉強していました(^_^;) すると、「セカンダリーポイント」という言葉が・・・ それで、千代田湖の地図をグーグルで改めて見てみると、航空写真モードにすると湖面に色の違いが・・・(少なくとも... 2018.01.25 これ、使える千代田湖日記
千代田湖日記 千代田湖の最深部 Ts diary様のブログに写真がありました。 最深部がどこになるのか初めて知りました(^_^;) 堰横の三角から二本松方向(ロープの交点)に伸びるようです。 ということはこれまで釣ってきた中で、岸から最深部に届くポイントは・・・... 2017.12.27 千代田湖日記
千代田湖日記 冬の千代田湖 久しぶりに感じました(^_^;)枝がさらに少なくなっていました。14時ころから入りましたが風も少なくて寒くない天候でした。 まず、新しいグラスのミディアムスピニングロッドの印象がまずまずでした。 やや重く感じますが、7g?のメタルジ... 2017.12.21 千代田湖日記
千代田湖日記 小春日和の千代田湖 千代田野郎の情報でしょうか・・・ 南側にはアングラーがシーズン中の平日の午後並み?に(^_^;) という事でいつもの水門側に・・・ 水門の北側には先行者が(TωT) ⇒ワンドに・・・かなり透明度が高かったです。 スイッシャーか... 2017.11.30 千代田湖日記
千代田湖日記 これからの時期、風に向かって投げない方が・・・ 11月終わりから12月はじめにシャローで爆釣りという事が・・・ ありませんでした(^_^;) 試しに朝マズメ前から入ってみましたが、流れ込みはもろ向かい風でした。 (これは反対側の方がいい?) という事で慣れない反対側に・・・その判... 2017.11.20 千代田湖日記
千代田湖日記 晩秋の14時ころ 小春日和でした。 空いていたので流れ込みから入りました。魚影はありませんでしたが水はよく澄んでいました。 自作のダブルスイッシャー、AR-Sにイモグラブ、レアリススピンタイプ、ライザー+スイッシャー、インラインヘッドのワカサギタイプ・・... 2017.11.16 千代田湖日記
これ、使える 今までで一番遅い季節に(スクリューブロー) 昨年の記録を確認すると、10月には釣れていなかったのですが、11月に入って結果が出てくれました\(^o^)/ 今年は例年になく雨が多い10月でした。週末は台風で、その後久しぶりに晴れてくれましたが朝はけっこう寒くなっていました(7℃?... 2017.11.02 これ、使えるストライクフィッシュ千代田湖日記
これ、使える 楽しみなルアー(バズベイト?) 久しぶりに黄色いお店に寄りました。 (ロストしたバズベイトの補充など・・・) そこで、思いもよらないルアーがありました。 AR-Sスピナーのインラインブレードにラバージグが付いている・・・ このインラインブレード、部品として探し... 2017.10.31 これ、使えるルアー千代田湖日記
ストライク 最後の夏パターン? 甲府では秋の連休後に真夏日となっています。 でも、今度の週末は雨で冷えるようです。 秋の季節外れの暑さの時ってどうなるのでしょう・・・ ダブルスイッシャー(ワカサギ)から入って・・・ 水面がにぎわってきたら・・・試しにプレデター... 2017.10.11 ストライク千代田湖日記
これ、使える 14時の岩場でスイッシャー ストライクきました(^_^;)見えていました。でも乗りませんでした(TωT) 最近はこっちがいつものところになっています・・・ 冷え込んで水温は下がっていました。でもあそこは濁っていませんでした。 あそこから入ったのは良かったかもしれ... 2017.10.05 これ、使えるストライク制作日記千代田湖日記