ルアー ピンクのルアー 今シーズンはピンクの力を教えてもらっています(^_^;) シャローや流れ込みの方では水草が多いので・・・ 例えばバズベイトやスピナベのピンクはいかに? バズベイトは一つピンクがありますが投げた事ありません(^_^;) スピナベも・・... 2018.07.26 ルアー制作日記
制作日記 クランクベイトのパワーを落とす? たまたまクランクを二つ吊るしていましたが、そこで北氏の絶対的水湿理論と出会いました。 (千代田湖ではクランクは強すぎる?) そこで、リップをこれまでになく小さめに・・・ 泳がなくなってしまうのを避けて、はじめは大きめにしておいてそ... 2018.07.26 制作日記
ストライク スイッシャー(キンクロ)で惜しかった 夕マズメ流れ込み。昨年の秋にスクリューブローで来た時と同じ方向でした。 釣りあげた後、足元に落ちてオートリリース・・・ 30cmくらいあったかもしれません(TωT) シンキングになったキンクロのシャッドをダブルスイッシャーにモディファ... 2018.07.25 ストライク千代田湖日記
制作日記 お蔵入りのシンキングミノー他をスイッシャー化 いま、ちょうど7cmのダブルスイッシャー(ワカサギカラー)が切れています。 (3本吊ってはいますが・・・) 件のピンクミノー?用にお蔵入りを見てみると・・・ シャッドも含めて使えそうなのがけっこう・・・(^_^;) ライザー&スイッ... 2018.07.24 制作日記
ストライク 確かにレッグワーム(ピンク)は違う・・・ ピンクのそれをつけている人を見かけたときに、まさか自分もそれをつけるときが来るとはイメージできませんでした・・・ 夕、岩場でおそらくバスの当たり・・・ばらしました。 そのあと水門北でもいい当たり・・・ 今までと違うのは、ほとんどすべて... 2018.07.23 ストライクフィッシュ千代田湖日記
ストライク 朝、ペンシルでバラシ 朝、曇り、流れ込みでキンクロのペンシル。 今の流れ込みはちょっとでも沈むと水草が厳しいのでハードルアーはトップに限られるのですが、ポッパーに来ないのでペンシルにしたら来ました。しっかり引いてきたのですが、今思えばちょっと緩めたかもしれ... 2018.07.21 ストライク千代田湖日記
ストライク ワームで初。~「水の硬さ」は大事?~ 夕マズメの水門北で来ました。 ブログを見直したのですが、ワームで釣ったのは初めてだった? 始めシャロー(流れ込み)から入りました。湖面が静かなので、スモラバにレッグワーム(2.5吋)をただ引くだけ・・・レッグワームはウォーターメロン... 2018.07.20 ストライクフィッシュ千代田湖日記
制作日記 アルミテープの段差 端をやすりで処理していますが、カラーリング時にやはり段差ができてしまいます。 (塗料の乗り?段差が増幅されるような・・・) 探してみると、こちらにヒントが・・・ アルミテープを少し重ねて削る・・・ですか。 それと、これは別のところに... 2018.07.19 制作日記
ルアー 千代田湖スペシャル? 最近、大きめのルアーをつくるようになっていたかもしれません。 千代田湖の硬い水で、ギルを意識していることを合わせると・・・ (ちいさなギルライクのプロップベイト) さっそく削りました。ゆっくり引けるように、SSで。 それと、お蔵... 2018.07.18 ルアー制作日記
これ、使える クランクベイトで釣れたのは 9月下旬。台風後で水位が1mは上がった、としていますね。 「こんな濁りは初めて」 一方、ルアーは黒に塗り替えた56mmくらいのクランク。 (水が柔らかくなったから本堤でもクランクで釣れた?) この捉え方は「魚へのプロセス」に... 2018.07.17 これ、使える