制作日記 メタルバイブレーションを作って分かったこと 週末、朝方ちょっと冷えたのですが、日が昇ると二本松付近や千代田湖の千和荘から針原にかけて、濁って泡立ってきました。 (季節は進む・・・) 寒さに備えて、午後にホームセンターでアルミの板を求めてなんちゃってメタルバイブレーションを・・・ ... 2017.10.02 制作日記
制作日記 秋の朝マズメの入り方 14時ころも時合?という記載があったので、この週末は午後も行ってみました。 いつもと違って深いところの様子を見に・・・ 桜並木のヘラ用のロープが途切れる端のブイのところに小魚の集まっているような変化が・・・ボイルまでとはいきませんが、明... 2017.10.02 制作日記千代田湖日記
制作日記 自作ダブルスイッシャー(プロップベイト) 7cmのワカサギカラー、上がってきました。 ただ、安定した姿勢でプロペラもいい回転なのですが、まったく揺れない・・・ スピンベイトはフォールの時も少し揺れていたと思います(今手元にないので確認できませんが)。 ということでローリングパ... 2017.09.28 制作日記
制作日記 ライザーリップ間に合うか ライザーベイト・ライク、上がりました(^_^;) これが千代田湖の夏に有効なのは経験していますが、ギルライクのライザーリップもやってみたのでこちらの反応はどうなるでしょう・・・ さて、どういう感じで入りますか。 そもそも上に意識がある... 2017.09.20 制作日記
制作日記 ミノーを見直す ちょっと出番がないミノーを調整して、ジャークベイトとして使えるように・・・ ジャークした時でも姿勢がキープされるように・・・ それとちょっとリップが大きいので切りなおして・・・ けっこう、いい動きになりました(^_^;) 濁... 2017.09.19 制作日記
制作日記 秋はリアクション? 秋に備えて、青木大介さんの「適材適所のルアーセレクト」の「秋」についての記載を読んでみました。 「・・・秋にオススメの場所」というのは極論すれば存在しない。どんな場所でも可能性はある・・・ 困ったらリアクションを意識したアイテムに・・・... 2017.09.13 制作日記
制作日記 クランクベイト、泳ぎまずまず この夏のワカサギカラーの好調を受けて、一つクランクベイトを削っていました。 カラーはスピンベイトのワカサギと共通点が多く、ギルライクミノーでストライクが来ていた稚ギルカラーにしました(バックがうす茶)。 実は、はじめはリップを立... 2017.09.05 制作日記千代田湖日記
制作日記 ライザーリップ? 今年の夏はマズメの湖面がボイルで騒がしい時・・・ ポッパー⇒スピンベイト(ワカサギ)というパターンを体験できましたが、自分の改造スイッシャーだとまだストライクがありません・・・(^_^;) そういう状況でいかにも効くだろうな・・・とイメ... 2017.08.24 制作日記
制作日記 2軍ミノーやシャッドをスイッシャーに? 雨で集中が足りなかった? せっかくのスピンベイトをロストしてしまいました(TωT) 黄色いお店に・・・ まあ、スピンベイト的なスイッシャーにはお目にかかったことはありません(^_^;) 気が付くとポッパーが3つかごに入ってい... 2017.08.17 制作日記千代田湖日記
制作日記 レアリス・スピンタイプ失敗 ベリーアイの前に735-5、後ろに割りびし(黒)でやっていましたが・・・ ブレードとフックを付けると後ろが重すぎで傾いてしまいます(^_^;) それと、ボディーも回転してしまいます・・・ (ボディーを薄くすべき?) 追伸: ... 2017.07.28 制作日記失敗の対策