制作日記 ライザーリップ間に合うか ライザーベイト・ライク、上がりました(^_^;) これが千代田湖の夏に有効なのは経験していますが、ギルライクのライザーリップもやってみたのでこちらの反応はどうなるでしょう・・・ さて、どういう感じで入りますか。 そもそも上に意識がある... 2017.09.20 制作日記
制作日記 ミノーを見直す ちょっと出番がないミノーを調整して、ジャークベイトとして使えるように・・・ ジャークした時でも姿勢がキープされるように・・・ それとちょっとリップが大きいので切りなおして・・・ けっこう、いい動きになりました(^_^;) 濁... 2017.09.19 制作日記
ストライク 7cmスイッシャー(ワカサギ)にストライク 朝マズメ。台風一過で風はぬるい・・・ 本堤がいつもと違う風景? ボートが流れついていました! プレデターカラーのペンシルは不発で、今朝は灯りは必要ありませんでした(^_^;) 7cm自作スイッシャー(ワカサギ)もここでは来ず・・・ ... 2017.09.18 ストライク千代田湖日記
これ、使える メタルジグ ≒ スプーン? 気温が下がっていくのに備えてメタルジグを黄色いお店やオークションで探し出しました・・・ そんな時、子供の頃から持っていたダイワのスプーン(ダンサー)のシルバーを思い出しました。実はそれで本栖湖でバスを釣ったことがあるのです(^_^;) ... 2017.09.17 これ、使える
ストライク 朝マズメ、ペンシル(プレデター)に来た 先日の経験から、朝もペンシルがいいのでは・・・ ということで、プレデターカラーのペンシルで入りました。 まだ、暗かったのですがボイル?の音がし出したので投げてみると・・・ (ちなみに暗いうちは投げやすいので本堤からです) 岸... 2017.09.16 ストライクフィッシュ千代田湖日記
タックル 9月の夕マズメでペンシルは・・・ 2台目のTD-ZにもSVスプールを換装・・・ ただ、内側のマグネットがずれてしまうというアクシデントで、修理結果を確かめにとりあえず夕方投げに・・・ 暗くなるのが早く、あまりフルキャストしていませんが何とか大丈夫そうです(^_^;) ... 2017.09.14 タックル千代田湖日記
制作日記 秋はリアクション? 秋に備えて、青木大介さんの「適材適所のルアーセレクト」の「秋」についての記載を読んでみました。 「・・・秋にオススメの場所」というのは極論すれば存在しない。どんな場所でも可能性はある・・・ 困ったらリアクションを意識したアイテムに・・・... 2017.09.13 制作日記
ストライク TD-Zマグネットブレーキの不調 落札したSVスプールが来たので・・・ 全然飛びません (TωT) いや、これは以前にもあったのですがマグネットブレーキの不具合が原因? なんと、内側のマグネットが磁力で動いてしまう状態でした(^_^;) (接着して改善しました) ... 2017.09.12 ストライク千代田湖日記失敗の対策
千代田湖日記 9月中旬の朝マズメ、やっぱりワカサギカラー? 湖面の活性は悪くはありませんでした。 当初のコンセプト通り・・・ 1)ハイシーズンの朝マズメでスピナーベイトは効くのか? だめでした。実績のあるつや消しブラックのシングルウィローに来ませんでした。 浅目に引いてきましたが、あのコンディシ... 2017.09.10 千代田湖日記
これ、使える スピンベイトのワカサギは80でも来る! 14~15時もマズメに続く時合・・・という話しもあるようですが、珍しくその時間でした。 水門の南の岩場にすぐに入らないで、一つ隣りから・・・ 最近落札したレアリス・スピンベイトのワカサギカラー。でもサイズは80。 キャストが決まり... 2017.09.07 これ、使えるストライク千代田湖日記