これ、使える 転写シールを使ってみる アルミテープを使わない、フラッシングを期待しない場合に有用なのでは・・・ エレコム EJP-TAT5 手作りタトゥーシール はがきサイズ 5セット 価格:834円(税込、送料無料) (2018/6/19時点) ミッド... 2018.06.19 これ、使える制作日記
制作日記 ジョイントルアーのワイヤーワーク 3ピースのギルライクは、まだ塗装前ですがけっこう良い泳ぎです(^_^;) その泳ぎを見てミノータイプや少し小さいギルライクも削り始めましたが、じつは2ndピースのワイヤーを前のピースに通す時に知恵の輪になってしまいました・・・ (強度と... 2018.06.18 制作日記失敗の対策
制作日記 後付けのスイッシャー(2枚直列) カラーリングが決まった時ほどそうなる? 8cmくらいのジャークベイト。これまでの物より少しスマートにしたのですが・・・ フックなしでシンキングに・・・(^_^;) どうにも諦めきれず、いや本来はシンキングペンシルのように使うべきなのか... 2018.06.15 制作日記
制作日記 初心にかえってギルライクを 千代田湖のバスはギルを意識・・・ それで、これまでも稚ギルカラーのルアーを作ってきました。 スポーニングを意識したメスは、反射光を嫌う?ということで避けてきましたが、アフターにはギルライクのジョイントがいいとの情報も・・・ という... 2018.06.07 制作日記
ルアー 黄色いお店で売られていた! なんと、これが売られていました(^_^;) (そういうことなら、あそこをもっときれいに・・・) 「春は赤」ということでこの春のプリに使っていましたが、水門北で枝の友達になってしまいました・・・ (400円ですか・・・) いい人に... 2018.06.03 ルアー制作日記
制作日記 仕上げのディッピングは注意 最近、色落ちしなくなっていました。 ・カラーリング直後にエアブラシでセルロースをスプレー(5回) ・その後のクリアラッカー(含むニトロセルロース)のスプレーも5回以上。始めは少量で。 が良かったと思われます。 ただ、梅雨時という事で... 2018.06.01 制作日記失敗の対策
ルアー スクリューブロー(3/8OZ)の回転不良対策? 昨秋、これまでで一番遅い釣果をもたらせてくれたスクリューブローですが、言われているようにブレードが回ってくれないことがけっこうあります(^_^;) でも、アフターの時期でもギルや子バスが他ルアーよりチェイスしてきますので、手返しの良いサー... 2018.05.31 ルアー
これ、使える 雨の夕でバズベイト、レアリスポッパー(ギルカラー) 今シーズン初めての雨中の釣行だったでしょうか。ただ、ちょっと降りすぎ・・・ 二本松~本堤は反応なく、ベイトもまったく目にしません。 サクッとあがろうと思っていました。 岩場でその日の入りで使ってきた黒のバズベイトにストライク!待てたと... 2018.05.31 これ、使えるルアー千代田湖日記
ストライク 夕マズメ、プレデターのライザーに ストライク、とまでは?でも一応合わせました・・・ (すっぽ抜けました(^_^;)) 曇り、翌日雨の予報。水門とワンドの間。 ケビンバンタム氏流のポッパーには反応なし。ギルライクのダブルスイッシャーにも反応なし。 波紋が出たので、コー... 2018.05.30 ストライク千代田湖日記
これ、使える ダブルスイッシャー太すぎた? レアリスのスピンベイト 60はオークションで網を張っています。とは言っても一応自作しているので、中古の掘り出し物を・・・(^_^;) 久しぶりに入手しましたが・・・ (こんなに細かった?) 急きょ、スペア用に吊るしていたものを細く削り... 2018.05.25 これ、使えるルアー制作日記