ルアー レアリス スピンって・・・ けっこうブレードが小さいんですね・・・ スピナーベイトを物色に黄色いお店に行ったら、なぜかレアリススピンが・・・ 気が付いたらかごに入ってました(^_^;) 早速風呂で泳がせると、ブレードの回転が速い! ただ、だからといってゆっくり... 2018.08.28 ルアー
制作日記 秋に向けてスピナベをモディファイ? 流れ込みが浅くなっていて、根がかりが懸念されます。 秋に向けて、千代田湖用にスピナベをモディファイ・・・ 基本コンセプトとしては、 「パワーを落とす。」 「バスがその振動をきいたことがない」 ただ、ゆっくり引きたいところ・・・ ... 2018.08.24 制作日記
千代田湖日記 岩場のデカバスに対するアプローチ 夕マズメ、デカいのが居そうでした。 見た事のない波紋・・・ 前にも大きいのが窪んだ所にいるのを見たのですが、あそこへはアプローチできない・・・ (上からレッグワームを落としてみる?) 北氏の記述では、「一番遠くからバスを引きつけ... 2018.08.23 千代田湖日記
制作日記 ミノーのリップの位置 これまでは泳ぐかどうかがメインだったので、トップアイに近いところにつけていました。 「水の硬さ」「ルアーのパワー」の観点から、今後は千代田湖ではゆっくり引くことが多くなりそうです・・・ 鮎カラーの8cmミノーがあがったのですが、ロングA... 2018.08.21 制作日記
千代田湖日記 急斜面を控えるべきか 今週末は、厳しい結果でした・・・ 千代田湖に良いのではと、4.5cmくらいのギルシェイプのプロップベイトがあがったので導入したのですが・・・なんと当日のロスト(TωT) レッグワームも2~3回根がかりさせてしまうことに・・・ 帰宅... 2018.08.20 千代田湖日記
ストライク 夕マズメ、やっぱりプロップベイト(ワカサギ) ワカサギカラーのスイッシャーがやってくれました。 (これで上がるか・・・とラストのつもりでした) けっこう手前。あそこはチャンネルというのでしょうか。 MLのフェンウィック。ナイロン。こっちのほうがバラシが少ないですかね・・・... 2018.08.10 ストライクフィッシュ千代田湖日記
千代田湖日記 レッグワームのトレイルフック・・・ レッグワームのフッキング改善目的(テールだけ持っていかれないように)で、試しにジグのフックにトレイルフックを追加してみました。 ・・・相変わらずストライクはあるのですが、乗らないですね・・・ 逆にトレイルフックにラインが絡んだりして・・... 2018.08.10 千代田湖日記
釣り方 3拍子?動かさない? 大きなバスにアピールする動き、リズムがある・・・ バスは3拍子に反応するという話しがあるようです。そもそも魚は3拍子で泳いでるのだとか・・・ あるいは、デカバスは動かさない・・・(^_^;) となると、I字? 最近はスピンベイトライ... 2018.08.09 釣り方
ストライク 意外なルアーで2匹 夕マズメ流れ込み。暑い日でした。濁りなし。 出鼻にあがったばかりのキンクロのポッパーを枝にロスト(TωT) プレデターのペンシルに反応なし・・・ 最近のルアーのパワーの流れで、シンキングになってしまったシャッドのテールに後付けしたもの... 2018.08.08 ストライクフィッシュ千代田湖日記
ストライク 朝マズメで2バラシ 流れ込みから入りました。 今日は木の横ではなくて例の角度でキンクロペンシル。最近目の前でのバラシが続いています(TωT)。上げるとき丁寧に?でも暴れられれば・・・ レッグワーム(ピンク)は相変わらずの当たりの多さだが乗らず・・・ 2018.08.04 ストライク千代田湖日記