ルアー インラインブレードを使って・・・ スクリューブローに効果があったので、いくつかインラインブレードをトップにつけるタイプを・・・ 意外にボディーは回転しません・・・(^_^;) それと、AR-Sスピナーのフックを換えてトレーラーを付けたら・・・ (効果はどうでし... 2017.11.15 ルアー制作日記
制作日記 ジョイントルアー 今、11cmくらいのジョイントタイプ(ワカサギライク)を吊るしています。 後ろのピースのコーティーングですが、組んでからでは接合面が浸けられないので、先にスプレーしておく?(⇒直接ディッピングしたほうがよさそうです) 追伸: 「千... 2017.11.13 制作日記
制作日記 レアリス スピンタイプのその後 ステンレスバネ線を使って再度Tryしてみましたが・・・ 傾くというよりボディも回ってしまいます(^_^;) ブレードが重い印象なので、ダメもとでブレードを一番小さいものに・・・ (ワイヤーループプライヤーがあるとやり直す気になりま... 2017.11.07 制作日記
制作日記 カラーリング(ワカサギ) 今週末はプロップベイトやミノー、ライザーベイトタイプなどのワカサギタイプを中心に久しぶりにカラーリングしました。 その前に実際のワカサギの写真を見てみました。市販品もそうなのですが、最近塗っていた色よりバックが茶~オレンジ・・・ という... 2017.11.06 制作日記
制作日記 シャッドを見直す 先日14時ころに行ったのですが・・・ でも、二本松付近で隣りの方は釣っていました。 何かきければと思ったのですが、撮影とかされていてききそびれました(^_^;) (釣れている人はいる・・・) 私はと言えば、フットボールジグやスピ... 2017.10.23 制作日記
制作日記 後付けのスピナーフック レアリス スピンのようなテールにスピナーブレードとフックを後付けできるようなものを・・・ (本当はインナーブレードを試したいのですが) まずは、小さいクレビスと#2のブレード、黒ラバー付きのフックで・・・ ⇒ ワイヤーループプライ... 2017.10.20 制作日記
制作日記 おもしろいバイブレーション 寒い時期ようにメタルバイブ的なリアクション狙いで使えるようなバイブレーションを吊るしていました。 重りは割りびし(735-4)を2個。 しっかり重いのができましたが、なんかゆるめに泳いでくれます(^_^;) (小さいS字のような感じで... 2017.10.19 制作日記
制作日記 いいとこどり? ライザーベイトとスイッシャー・・・ 後ろのスイッシャーの重さがライザーリップに好都合・・・ 前:特大割りびし(軟)、後ろ:特大割りびし(シルバー)でとりあえず・・・ 追伸: このコンセプトで削ったものがそろそろ上がってきますが、... 2017.10.08 制作日記
制作日記 自作スイッシャーが揺れた 今年の夏はスピンベイトの効果を体験することができました。 自作のダブルスイッシャーにもストライクがありますが、スピンベイトの少し揺れるような動きが出ていません・・・ 秋に向けて自作のシャッドタイプを見直していた時、シンキングになって... 2017.10.06 制作日記
これ、使える 14時の岩場でスイッシャー ストライクきました(^_^;)見えていました。でも乗りませんでした(TωT) 最近はこっちがいつものところになっています・・・ 冷え込んで水温は下がっていました。でもあそこは濁っていませんでした。 あそこから入ったのは良かったかもしれ... 2017.10.05 これ、使えるストライク制作日記千代田湖日記