ストライク ここでの初フィッシュ? 夕マズメで同じところでした。流れ込みの西側の先端近くまで飛びます・・・着水後引いてすぐ位に当たりがあったので、その日もバイブレーションを中心に・・・始めは根掛かと思いましたが、一応引けるので・・・(枝?)丁寧に引いてくると、生物の動き!バス... 2019.02.23 ストライクフィッシュ千代田湖日記
ストライク 初ストライク! 暖かい、満月の翌日・・・夕マズメ。岬ではなくワンドのシャロー(流れ込み東)で。ピンクのAR-Sライクデビューさせましたが、根がかり(TωT)スリムバイブレーション(ワカサギカラー)1本で・・・キャスティングがしやすく、粘ってしまいました(^... 2019.02.22 ストライク千代田湖日記
ルアー ガイドに氷・・・ 今年初の朝・・・むしろ、明るくなってからの方が寒くなってきました・・・ガイドが凍り付いて、MLの方のラインが切れました・・・硬いスピニングロッドを車に取りに戻って、調整し直した重い方のルアーを急きょフィールドテスト・・・例えば、これのテール... 2019.02.18 ルアー千代田湖日記
制作日記 フローティング・スクリューブローライク? これの続きですが、通常のルアーは重心が前なので、これだと引くのを止めるとプラグが頭を下にして立ってしまいます(^_^;)そうなると、事実上ゆっくり目のただ引き限定になってしまう・・・まあ、確かにある程度引いていないとインラインブレードは回ら... 2019.02.12 制作日記
千代田湖日記 冬こそ時合ですか・・・ やはり風が少なそうという事で夕マズメ狙いで行ってきました。これからというときに雨で・・・まあ、早春に備えての練習には・・・(^_^;)途中、あのボートはおそらくMasaさん?魚探に何か映ったのでしょうか、目の前で急に動き出して手返しよく投げ... 2019.02.04 千代田湖日記
未分類 フローティングバズの続報 一応、こんな感じに・・・グラブ等をトレーラーにしてという感じでしょうか。水面をキープするためにリトリーブの速さが既定されないのはいいのですが、バズベイト用のプロペラなので結局速く引かないと回らない・・・(^_^;)オリジナルはホッパープロッ... 2019.02.01 未分類
タックル 初釣行 別項でも書きましたが、早く新しいロッドをチェックしに行きたいところでした・・・気温はまだ10℃でしたが、風がないという予報でしたので他にもいくつか試しに・・・ ブラックレーベルSSS641LXS はいい感じでした。2インチのヤマセンコーも... 2019.01.31 タックル千代田湖日記
タックル スピニングロッドを追加 いくつか古いロッド等をオークションに出品したのですが、黄色いお店よりもけっこういい条件で買っていただけましたm(_)m 来シーズンに向けて、スピニングロッドを1本買う事に・・・ 黄色いお店ではいつになくロッドのラインナップが充... 2019.01.19 タックル
制作日記 新しいタイプ? 少し体高があるライザーベイト(ポッパータイプ)ライクを作っているうちに、こんな感じになってしまいました(^_^;)ポッパーの凹みを深くしてえらにつなげてみました。オリジナルとはコンセプトが異なり、ライザーリップなしで。はたしてどう泳ぐか・・... 2019.01.18 制作日記
制作日記 フローティングバズにTry プロペラが2枚直列についているバズベイトがありますが、そのプロペラをあまり出動しないセクシーシャッドカラーの自作ペンシルのトップに追加してみました。バズベイトは水面を引いてくるには必要な速さが既定されてしまいますが、 千代田湖ではゆっくり引... 2019.01.11 制作日記