ルアー 艶消し仕上げ プレデターカラーのポッパー、スピンベイトライク、ギルシェイプのプロップが梅雨に間に合いそうです。 ふと、イマカツ氏の「シークレット」を読んでいると・・・ マッドタイガーについて・・・艶消しが有効である旨の記載がありました。 ロスト... 2019.06.20 ルアー制作日記
ルアー フローティングバズのその後 梅雨ということで使ってみました。 けっこう回転がいいかもしれません(^_^;) これの長所はとにかくストップ&ゴーができる・・・ 先日みかけた50cm級のグループ・・・彼らに絡んでいけるように、条件によってはこれも選択肢に・・・ ... 2019.06.11 ルアー制作日記
制作日記 スピンソニックライクのアイの位置 自作のメタルジグをスピンソニック的にしたものをロストしてしまいました(^_^;) それで、補充すべく作ってみたのですが・・・ ブレードは以前の経験から可能な一番小さいものにしても傾くのです(小さすぎると回らない)。 ブレードの影響を受... 2019.05.29 制作日記失敗の対策
フィッシュ 初ギル 今年はギルより前にバス(小さいですが)が釣れてくれたことになりますね(^_^;) 夕マズメ、ワンド、2インチのワンナップシャッド(ギルカラー)でした。 実は、この後はギルが来ないように3インチをつけていたのですが全く来ない・・・(暗くな... 2019.05.23 フィッシュ制作日記千代田湖日記
制作日記 令和最初のハンドメイドルアー 小さめのギルシェイプのプロップベイト。仕上がりはまあまあでしょうか。 ゆっくりめでけっこう揺れてくれます。 これは今後の雨の時に期待できそうです。 追伸: 後日の夕マズメで、今までで一番大きなストライクがこれに来ました。 ... 2019.05.02 制作日記
制作日記 平成最後のハンドメイドルアー これでした。色止めもまあまあうまくいきました。カラーリング後のラッカースプレーを始め少なめに・・・が今回できたから?スプレー自体もパッケージが新しくなっていて、より細かい粒子になっていたのも・・・ そうですか・・・来年の早春用にと削っ... 2019.04.30 制作日記
ストライク これまでで最小のバス? 夕マズメ、シャロー(足元)、ギルシェイププロップベイト(クラウン)でした。 イイ感じの湖面でしたが、寒くなってきていました・・・ 他にストライクは、バイブレーションのストップ中。 それと、ジャークベイト。これもストップを自分としては長... 2019.04.29 ストライクフィッシュ制作日記千代田湖日記
ルアー スーパーブレードでイガジグライクを ロストを受けてスクリューブローライクを作ったのですが・・・今回素材となったスピナベのブレードが薄い!(ジンクスミニのスーパーブレード?) (これはアンダースピンジグやイガジグライクに使える・・・) 改めて以前に作ったアンダースピンジグを... 2019.04.10 ルアー制作日記
ストライク 夕、シャロー、AR-Sライク(ホワイト)にストライク いつものシャローは風がブロックされていました。2日後から暖かくなるという予報。水温はそんなに冷たくなかったかもしれません。 ワンドや流れ込みの横の切れ目などは変化なし・・・ (またきびしいのか・・・) 最後のシャローでも反応がなく(ス... 2019.04.04 ストライク制作日記千代田湖日記
制作日記 ルートビアカラー もう少しで期待のルアーがあがってきます。 (イガジグのバルサ版) イガジグスピンは後付けのブレードを変える事によってアピールの幅が出て面白いと思うのです(今の千代田湖だとリフト&フォールで行くべき?) とりあえず、いつもの稚ギルカラー... 2019.04.01 制作日記