釣り方 レンジコントロールを意識して 秋の朝って、けっこう湖面がいい感じなりますね。はっきりバスが見えるライズも・・・(という事は深めから飛んでくる?) 松本幸雄氏が言うには、デカいバスに近づくために「(今釣れているところから)少しずつずらす」というのがありました。時間を... 2018.10.05 釣り方
これ、使える 期待できそうなジグヘッド メガバスのジグヘッドを落札しました。 「朝マズメでシャッドテールワームやスイムベイト・・・」用にと求めたのですが、これ、スクリューブローライクにもジグスピナーにもいいのでは・・・ ということで、スクリューブローへの改造目的で求めたス... 2018.10.04 これ、使えるルアー
ストライク 朝、本堤、インライン+レッグワーム 台風の翌々日は以前にもストライクが来たような・・・それと、明日から週末にかけて雨・・・ 湖面は明るくなるにつれていい状況になっていきました。 始め、スクリューブローのパワーダウンから・・・一回当たりがありましたね。でも、根がかり(TωT... 2018.10.03 ストライクフィッシュ千代田湖日記
制作日記 スクリューブローのパワーダウン版 黄色いお店でジグヘッドが使えそうなスピナベを・・・ ブレードのテール側のビーズの大きさをセレクト。元のスピナベのパイプを切って、ブレードがジグヘッドに当たらないように・・・ それと、ブレードのトップ側にもビーズを(元のスピナベにあっ... 2018.09.30 制作日記
ストライク 夕、本堤、プロップベイト(アユ) やはり秋パターン?ダブルスイッシャー(アユカラー)に来てくれました。 今使っているプロップベイトの中では一番ゆっくり引いても揺れてくれる感じです。 ただ、写真は真っ暗・・・(ガラケー厳しい?) 最近は少し慣れてジャンプさせないようにし... 2018.09.29 ストライクフィッシュ千代田湖日記
ストライク 夕、本堤でストライク やはり秋パターンという事でしょうか。 件のスクリューブロー(with ワンナップシャッド)にストライク来ました!(ちょっと合わせが早かった?) ただ、タックルのすべてがPEラインはリスクかもしれません。 久しぶりにトラブル・・・ライン... 2018.09.28 ストライクルアー千代田湖日記
これ、使える スクリューブローが良く回る・・・ 最近、インラインブレードのルアーは専らAR-Sライクを使っています。 でも、秋?のパターンに乗らないのでしょうか、夏の時のようなストライクが来なくなってます・・・ ベイトカラーっぽいスクリューブローがまだ袋に入っていました(^_^;)ち... 2018.09.25 これ、使えるルアー
ストライク 朝、ジグスピナー(レッグワーム ピンク) 岩場でいつものピンクのレッグワームでした。コンデジを借りた甲斐がありました(^_^;) 10月下旬の寒さだったとか・・・ ただ、本堤とワンド、流れ込みと反応なしでしたね・・・ (明日はまた暑くなるとか・・・) 2018.09.22 ストライクフィッシュ
ストライク 夕マズメ、ジグスピナー(4インチグラブ) ジグスピナーに来ました。お決まりのレッグワーム(ピンク)ではなく4インチグラブ(ウォーターメロン)でした。 25cmくらい?でも「L」のロッドだと手応え充分です(^_^;) 小さいコロラドブレードをスピンソニック的に2枚付けしていま... 2018.09.19 ストライクフィッシュ千代田湖日記