スポンサーリンク
失敗の対策

ひび割れ出現

色落ちがしなくなったと思ったら、今度はひび割れが出始めました(TωT) 冬はむしろ起きにくいのでは・・・ インターバルは・・・帰省したときに丸一日、少なくとも2日は空いていません。 朝ディッピングして、次の日の午後には漬けています・・...
これ、使える

ギルの稚魚カラー

ハンドメイドルアーを再開して、はじめに作っていたのはブルーギルの稚魚をコンセプトにしたルアーでした。 改めてギルの写真を見てみると・・・ ポイントとなる色がいくつかあることに気付きました。 (パープルとオレンジ・・・) まず...
未分類

冬も巻く!

バイブレーションとシャッドがそろそろ上がってきます・・・ 結構、ルアーの数が増えてきました。 先週の23日あたりは、千代田湖も暖かかったようですね・・・ 冬も、そのようなコンディションの時はキャストの練習? 冬のバスフィッシ...
制作日記

リップの形

ベビーシャッドを入手して、リップの形を参考にしてみました。 泳ぎの悪かったルアーが軒並み良くなりました。 それで、仕上がっていたもののリップを削ってみるとやはり泳ぎがよくなりました。 むしろ泳ぎすぎるくらいになるので、それなら、キ...
制作日記

ベビーシャッドタイプが沈んだ・・・

追加でフローティングのベビーシャッドタイプを作り出したのですが・・・ テストで沈んでしまいました(^_^;) 3つ目のがギリギリ浮いてくれたので、あれ以上のおもりの量だと多いようです。 (735-5、大大、ワイヤーに板おもり) ...
制作日記

シャッドタイプのリップについて

さらに3つ上がってきました。 上の2つは、スローシンキング。下のはフローティングになりました。 ただ、やはり下のチャブルライクのは泳ぎが・・・ それで、写真のごとくリップのボディー側を少し細く削ってみると・・・ 少し泳ぐよう...
制作日記

ベビーシャッドをチェック

泳ぎを参考にすべく、ベビーシャッドを落札しました。 やっぱり、いい泳ぎですね(^_^;) これまで、リップは台形にしていましたが、少しベビーシャッド的に切り足してみると・・・ ちょっと良くなりました\(^o^)/ そこで...
制作日記

シャッドタイプの泳ぎ

3つ上がってきました。 色落ちはしなかったのですが、いずれもシンキングに・・・ 左上のアピールが少ないカラーのものは、今までの同タイプよりリップを少し小さくすると泳ぎも少ないものになってしまいました・・・ それと、飛距離のため...
千代田湖日記

まだ釣れる・・・それも陸から

素晴らしいですね。この方はナイターですが逆に言うと陸からということです。 外気温3度! 「トンネル脇を下りて・・・」 (これ、たぶん私が足元のバイトでビビってしまったところ?) 来シーズンに備えて、逆に今のうちにキャストの練習を...
千代田湖日記

気に入っているルアーから・・・

これ期待していたのですが・・・ 雪の降る前に、意外に暖かい早朝でした。 流れ込みの横のブッシュの切れ目。はじめは落札したスイッシャーや自作のペンシルベイトの練習をしていたのですがライズがあったので、ダブルフックだし大丈夫だろうと・・...
スポンサーリンク