制作日記 新色追加 いただいたアドバイスをもとに新しい色を追加しました。 実際に釣れた「黒金」を受けて(^_^;)もともとシャッドタイプを作っていたのですが、その第一号のカラーは黒金にしました。 (あと二つはライム・シルバーとライム・チャートにしようと... 2016.06.25 制作日記
失敗の対策 色落ちしないセルロースのコーティーング 塗装後のセルロースのディッピング、色落ちしないで成功しました\(^o^)/ 対策としては、 塗装(エアブラシ)の際、塗料にリターダーを2~3滴加える。 塗装完了後、クリアラッカー(ニトロセルロース入り)でカバー。少量ずつ回数を多く。... 2016.06.20 失敗の対策
失敗の対策 不具合なルアーの色を修正 色落ちしてしまったシャッドタイプやシンキングになってしまったクランクベイト・・・初期に製作して日の目を見ないルアーのカラーを塗りなおして・・・ シャッドは白ベースなのでライムチャートに。 シンキングクランク(^_^;)はクローに。 ... 2016.06.16 失敗の対策
失敗の対策 ディッピング時の吊るし方 釣果を受けて、黒金やライム等のルアーを鋭意製作中です。 ディッピングを重ねていくと、クランクベイトやバイブレーションタイプのベリーや頭の後ろのアイの周囲に轍のような跡ができてしまいます(TωT) (まあ、それを削っては浸けて・・・を繰り... 2016.06.14 失敗の対策
これ、使える 自作ルアーで初釣果 6月11日(土)5時半頃。千代田湖の石垣の角でした。25cm位でしょうか・・・ ルアーは黒金のミノー(7cm)。 一番早期に作ったものでしたが、当初ボックスに入ることはありませんでした。 シマヤさんのアドバイスでとりあえず... 2016.06.13 これ、使えるストライクフィッシュ千代田湖日記
これ、使える 千代田湖の朝まずめでライムのクランクベイト 5月28日のあさまずめ。石垣の角。 ライムのクランクベイトにチェイス! (慣れないもので巻き方を変えてしまった?) クランクベイト、それもライム系の製作を先にします(^_^;) 2016.05.30 これ、使える
未分類 プロに評価していただきました 千代田湖でのギルカラーをアドバイスしていただいたこともあり、作ったルアーをみていただきました・・・ 「これは釣れる色です・・・」\(^o^)/ (ということは釣れないのは釣り方の問題・・・(^_^;)) 改めて、様々アドバイスをい... 2016.05.16 未分類
失敗の対策 セルロースで色落ち考 今、進行中のルアーは2個です。 塗装後のディッピングで共に色落ちや下の層が流れているのですが、今朝のディッピングで一方は表面がスムーズに綺麗に決まりました!(塗装は流れてしまっていますが(^_^;))残りはやはり波目ができて凸凹になってし... 2016.04.21 失敗の対策
未分類 シャッドに改造 先日のフィールドテストでエセシャッドを失ってしまったのですが、やはりシャッドは必要ですね・・・(シンキングじゃなくても潜る) ということで、初期製作ルアーを使ってリップを改造してシャッドにしてみる? つい最近色落ちしてしまった(Tω... 2016.04.18 未分類
お勧め商品 スプール交換、Effective! 千代田湖にフィールドテストに行ってきました。 いずれもよく泳いでくれました(^_^;) 軽いルアー用にダイワのベイトリールを用意したのですが、飛ばない・・・ それでスプールを換えていたのですが、 飛ぶようになりました! ライン... 2016.04.10 お勧め商品