スポンサーリンク
これ、使える

もしかしてライン?

この前の土曜日(朝)千代田湖に行ってきましたが、ノーバイトでした(^_^;) でも、チェイスはありました。 それと、やっぱり二本松付近(桜並木の北)のあの岩のところは居ますね。 そこで、どのルアーにチェイスがあるか見ていました。 ...
制作日記

トップアイは下向きに

最近、自作ルアーのトップアイを下向きに変えています。 スレているバスに対して、見たことないであろう昔のルアー、例えばラパラのジョイントミノーを投げてみるとやっぱり泳ぎがいいのです(^_^;) (自作ルアーももっと動いたほうがいい?) ...
千代田湖日記

ウィードには・・・

先日の午後の千代田湖では、帰り際に覗いたウィードにうようよ! でも、自分の手持ちのルアーで何を使えば・・・ スピナーベイトでいけばよかったんですね(^_^;) 今持ってるのはブレードがデカすぎるので・・・ちょっといたずらでブレ...
千代田湖日記

ペンシルベイトにTry!

秋となってコンディションはいいはずなのに・・・ 魚影はあるのですが・・・ 先日の午後は針原に停めて歩いてみました。 戻ってきて針原の少し沖の方に大きなバスの魚影が見えました。 (結構表層にいるのでしょうか・・・) でも、ル...
制作日記

秋のトップウォーター用として

最近、ミノーとクランクベイトのクロスオーバー的なものをメインに作っていましたが、秋のトップウォーターを攻めるルアーとして、ネット上に提案がありました。 クランクベイト! なるほど、「ハードルアーで!」という私のコンセプトにも合います(^...
制作日記

マッドタイガーの塗装は

下半分がイエロー、上に青緑にするといい感じになりそうなのですが・・・ エアブラシで塗料が少しだけしか出ない設定にするべきでした(TωT) (あるいは軽くマスキングすべきかもしれません) そのあとの背のブラック系は絞ってうまくいきました...
制作日記

ミノータイプ追加

8cmほどの少しクランクベイト的なタイプを追加しました。 いずれもシマヤさんのアドバイスの色になります。 リップは一つだけ基盤ボードにしたのですが、ポリカーボネイトの方が泳ぎがなめらかですね。シマヤさんも後者をすすめていました。 ...
ストライク

トップウォーターで初めて釣った!

第一投目でした\(^o^)/ 一応考えていました。 いきなり岸近くに寄らない。 ポイント近くはそっと歩く。 始めはトップウォータールアーから。 先日、蝉が湖面に落ちて魚たちに食べられるのを見て、手持ちのルアーの中で蝉に近い...
千代田湖日記

蝉が水面に・・・

先日、千代田湖で頑張っていたとき、蝉が音を立てて私の足元に落ちてきました。 なんと、再度飛び立ちました・・・ (良かった) いえ、その直後に湖面に墜落してしまいました。 一連の出来事は立て続けに起きたので私は、見ているだけでした...
失敗の対策

バックのライムカラーはホワイトベースで

ライムバックのルアーも増えてきていますが、その際、下地はホワイトの方がいいようです。 シルバーだとライムというより黄緑になってしまいます(^_^;)
スポンサーリンク