制作日記 泳ぎ、まずまず ギルタイプを千代田湖で使ってみました。 風呂のスイムテストではちょっと平を打ちすぎ?と感じないではありませんでしたが、実際に使ってみると案外いい感じで泳ぎました。 シャッドのプレッシャーは多いでしょうから、ギルタイプ有効かもしれませ... 2017.04.17 制作日記
制作日記 泳ぐルアーが続いてます 小さいクランクと少し大きめのミノーがあがってきました。 これまでと変えたのは、おもりを分散させずに、(ラパラのように)前の方に集めていることです。 それと、ミノーはどうなんでしょう、リップはあまり寝かさない方がいいかもしれません... 2017.03.21 制作日記
制作日記 この色にTry 春のシーズンに向けて、この色を追加したいと思います。 これをクランクベイトにした場合・・・ ベリーは・・・薄いオレンジ? なるほど。そうなってますね。 2017.03.10 制作日記
これ、使える うろこ用のアルミテープ うろこ模様にはアルミテープを使っています。 今使っていたのがちょうど無くなったので、ホームセンターで買って使わないで置いてあったものを試しに・・・ (やはり、これだとちょっと厚いですね。) 100均のアルミテープが使いやすい印象で... 2017.03.08 これ、使える制作日記失敗の対策
制作日記 泳いだルアーをサンプルに 暗い黒金のルアーを追加していましたが、今回は比較的泳いでくれました。 左のようにアイをねじって少し長くしたパターンは、これまであまり泳がなかったことが多かったのですが、泳いでくれたものと同じリップのバランスや角度でやってみると・・・ ... 2017.03.06 制作日記
制作日記 オリジナルルアー(ギルタイプ) シェイプはこの写真をサンプルにすることに・・・ テールはキャストのことを考慮して細めに・・・ 千代田湖だと<7cmでしょうか・・・ 重心は当初のギルタイプよりも前でまとめる感じ・・・ (ただ、ラパラのシャッドラップまではまとめな... 2017.02.23 制作日記
制作日記 オレンジベリーの下地 オレンジベリーを塗る場合、下地がシルバーだと乗りが良くない印象・・・ 下地を白あるいはイエローにしてみる? (シルバーが色落ちしているようにも見えますが、赤や濃い色だとそんなことはないので・・・) 2017.02.22 制作日記失敗の対策
制作日記 泳ぎでセレクション 結構作ったルアーが増えてきました。 実際のフィールドではルアーを厳選しておく必要が・・・その前にどのルアーがどういう泳ぎをするか、把握しておかなければ・・・(^_^;) (本来は、どういう目的で使うのか想定してから作るべきなのですが・・... 2017.02.10 制作日記
制作日記 スモラバにもTry スピナーベイトの自作の経験を生かして、スモラバも作ってみようと思います。 いくつかサイトを見てみたのですが、 「使いたいトレーラーにコーディネートする・・・」 その通りですね(^_^;) でも、私が積極的に使っていくルアーという... 2017.02.09 制作日記
制作日記 8cm(弱)フローティングミノー 千代田湖に行ってきました。 凍っているポイントを記録しようと思ったのですが・・・溶けていました(^_^;) 着いてすぐ、先行していた方に声をかけていただきました。 (5本?ほどロッドを持っていました・・・) 厳しい結果とのことでした... 2017.02.02 制作日記