早春~に向けて、ライザーライクを検討しだしました。一昨年は結果をもたらしてくれていましたが、昨シーズンはあまり出番がなかった・・・でも、重いので飛んでくれるし、水面に上がっていく動きがアピールする状況もある?それに、重いのに根がかりしにくいのがやはり魅力的です。
スローシンキングになってしまってお蔵入りしているのを引っ張り出してきて、とりあえずコロラドブレードを・・・


上のライザーベイトライクはサーキットボードを使うのと同様の上昇をしてくれます。カッターで切れ目を入れるだけでブレードを挿入できるので、角度が付けやすいです。ちょうどいい穴も開いているので、これはライザーリップのデフォルトになりそうです。
ギルシェイプの方はゆったり泳いでくれて、千代田湖では面白いかもしれません(^_^;)
もう一つシャッドにコロラドブレード貼り付けも作りました。これ、他にはあまりないタイプだと思うので密かに期待です・・・

ブレードを平たくしないとイルカのジャンプのような動きになってしまいます・・・(^_^;)動きを緩衝するようにフェザーフックにしていますが様子で・・・(これは、湖面がHotの時にいけるのでは。)
コメント