パソコンにDAT(Digital Audio Tape)搭載

「デッドニング」でも書きましたが、またオーディオ・ファンに戻りたいと密かに思っているのです。でもあまりに密かなので自分でも忘れていました(^_^;)

もう、うちの5歳と3歳の腕白盛りも壊したりしないだろうから、私の部屋で埃をかぶっているオーディオたちをテレビの近くに降ろそうか・・・だめです。ビーチボールのサッカーでひっくり返されるのが落ちだ(^_^;)

昼間、くたくたになるまで遊ばせれば・・・と週末やろうとすると、こっちが先にヘコたれます(^_^;)

学生の頃録りためていたDATテープ(軽く50本以上)がビニール袋の中に無造作に入れられています。

これにスポットライトがあたる時がやってきました。

Yahoo!オークションで「パソコンでDAT」という文字を見たのがきっかけです。この周辺をあたってみると、あるじゃないですか・・・

[[DDSドライブによるDAT再生/録音用ソフト 「WaveDAT」>http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/wd/wd.html]]
[[「La Rue des xI鉛oiles」内「DDSでDATからWaveファイル化する!」>http://www33.tok2.com/home/etoiles/DAT_DDS.htm]]
[[「Junk box」内「Enjoy music on the DDS」>http://www.asaka-ec.jp/junkpc/]]

DDS(デジタル・データ・ストレージ)というDATテープが使えるテープドライブ(SDT-9000)とそれがSCSI接続であるため、SCSIカードを入手しました。

「MS-DOS起動用フロッピーディスク?」Windows2000だけなんで起動フロッピーがすぐにできないの・・・(T T)。あ、XPだとフロッピーのフォーマット時に「MS-DOS起動ディスクにする」なんて出てくるんだ・・・

しかし、このDDSのファームウェアーをオーディオ用に書き換えるところで進めなくなってしまいました。

「[[まいくの行動>http://mike.txt-nifty.com/mike/]]」のMike様にSCSIカードのDOS用のドライバーが必要な事をご教示いただき、[[CHEMOOL様による具体的な手順の記載>http://chemool.fc2web.com/diary/d0703.html]](3月28日の所です)にたどり着いた次第です。

ちなみに、WaveDATソフトの試用で聴いた最初の曲は、ビニール袋の中からほとんどくじのように引いたわけですが、GET WILD:TMネットワークでした。

さあ、圧縮のない音源でCDを焼きなおすとしますか。これはしばらく仕事になりません(^_^;)。

デバイスのヘッドが減る前にWAVEファイルに吸い出していかねば・・・子供たちが大きくなると「テープ」に記録するという事がなくなるのかもしれません。
「ヘッドって何?」(^_^;)

コメント

タイトルとURLをコピーしました