制作日記 トップアイは下向きに 最近、自作ルアーのトップアイを下向きに変えています。 スレているバスに対して、見たことないであろう昔のルアー、例えばラパラのジョイントミノーを投げてみるとやっぱり泳ぎがいいのです(^_^;) (自作ルアーももっと動いたほうがいい?) ... 2016.09.13 制作日記
制作日記 秋のトップウォーター用として 最近、ミノーとクランクベイトのクロスオーバー的なものをメインに作っていましたが、秋のトップウォーターを攻めるルアーとして、ネット上に提案がありました。 クランクベイト! なるほど、「ハードルアーで!」という私のコンセプトにも合います(^... 2016.09.06 制作日記
制作日記 マッドタイガーの塗装は 下半分がイエロー、上に青緑にするといい感じになりそうなのですが・・・ エアブラシで塗料が少しだけしか出ない設定にするべきでした(TωT) (あるいは軽くマスキングすべきかもしれません) そのあとの背のブラック系は絞ってうまくいきました... 2016.08.31 制作日記失敗の対策
制作日記 ミノータイプ追加 8cmほどの少しクランクベイト的なタイプを追加しました。 いずれもシマヤさんのアドバイスの色になります。 リップは一つだけ基盤ボードにしたのですが、ポリカーボネイトの方が泳ぎがなめらかですね。シマヤさんも後者をすすめていました。 ... 2016.08.31 制作日記
制作日記 スイムテストはフックを付けて 泳ぎの確認は風呂でやっておりますが、フックを付けるとけっこう泳ぎ方が変わりますね。 黒金のルアーができてきていますが、イメージよりロールしてしまうものも・・・ ところがフックを付けるとそれが和らいで良い感じに・・・ 逆に、フィール... 2016.07.25 制作日記
制作日記 クランクベイトのリップ 新色のクランクベイトにリップを付ける段階になってきたのですが、ちょっとローリングしすぎになってしまいました。 (もう少しウォブリングしてほしい・・・) 参考に、定番のルアーを買ってみる? かつて作ったルアーで色がいまいち?とい... 2016.07.15 制作日記
制作日記 やはり黒金がいい? 先週末、朝千代田湖に行ってきました。 ただちょっと出足が遅かったでしょうか・・・先に入られていたようです(^_^;) 新作の黒金のシャッド、シンキングになってしまったクランクをクローに改造したもの・・・ でも、今回は不発でし... 2016.07.11 制作日記
制作日記 仕上げが・・・ 梅雨時はけっこう曇りますね(^_^;) 仕上げ待ちのルアーが増えてきました・・・ 塗装後のラッカースプレーのあとのセルローススプレーも曇ってしまうので・・・ かと言ってそのあとのリターダー(-)のディッピングも曇りますし・・・ ... 2016.07.02 制作日記
制作日記 新色追加 いただいたアドバイスをもとに新しい色を追加しました。 実際に釣れた「黒金」を受けて(^_^;)もともとシャッドタイプを作っていたのですが、その第一号のカラーは黒金にしました。 (あと二つはライム・シルバーとライム・チャートにしようと... 2016.06.25 制作日記
ルアー 途中経過 眼鏡をかけて、なんとかやっております・・・(^_^;)幸い、彫刻刀でほんのちょっと指を切ったのが一回だけで済んでいます。 そもそものきっかけとなった「桂川でも使えるような」小さいミノーもやっています。ネット上で渓流用ルアーの情報を... 2015.06.23 ルアー制作日記未分類