スポンサーリンク

グローバル・ミッドサイズセダン

今回のレガシィ・コンセプトのプレスリリースには 「グローバルミッドサイズセダンとして、大人4人がゆったり使える室内空間」という言葉があります。 私は現在全くGlobalな生活や仕事をしていません(^_^;)サイズもGlobalではありま...

安くなってもFMDは辞めない

先日、久しぶりに「満タン」で入れました。でも支払いが5000円いきませんでした。 むしろ、高騰前より安いじゃないですか。 それじゃあ、前のようにDレンジに戻すのか? 否! もうメーターを見なくても、発進してすぐに2速に、15km...

ダブルレーンチェンジの評価

NAVI誌通巻300号記念(Link to Amazon)の付録、ダイナミック・セイフティ・テスト (DST)のDVDにダブルレーンチェンジを正面から映した動画が入っています。 2つの点に注目しました。 (1)元のレーンに戻るのに遅れ...
トヨタ

これ(iQ)とのライフスタイルがイメージできない

長男がインフルエンザになったのでクリスマスプレゼントの準備が出来ていませんでした。 ネットで候補(色)を確認し、トイザラスに次男と見に行きました(購入は改めて夕方に寄る予定でした)。 とりあえずどんな様子か・・・という「緩さ」は、開店の...

こういう時こそ(2008/12/17)

各社、撤退が続いていますね。 私の本業はバブルも不況もあまり関係ない(と私が思っているだけかもしれませんが)ので、ここは天の邪鬼の本領発揮? 景気を良くするには(クルマに限定しますが)、誰かがクルマを買うしかないですよね・・・ 来年あ...
ホンダ

【試乗】ホンダ・アコード

これはいい! 発表翌日、展示車には座りました。''シルバー''のセダンを見て、何と言いますか、ちょっと「堅物」に見えました。 当初の予定通りにアキュラチャンネルからTSXとして出れば、この堅さが良さに繋がったのでは・・・ そんな浅い考...
CG REVIEW

すばらしいリポート

Z(S30)に対していただいたコメントを読んでいると、昔、二玄社のコピーサービスで入手したファイルのことを思い出しました。 ほめられている記載はピンク、短所は黄色の蛍光ペンでラインを引いていましたが、黄色の方はほとんど見えなくなっていまし...
家族

中村和彦先生の話のはなし

子供の幼稚園のお母さん向けに中村和彦先生(NHKからだであそぼの「36のうごき」を監修されています)が講演されたようです。 役員は誰も質問がなかったときに質問しなくてはならなかったそうで、びっしりメモがしてありましたが、そのデューティーが...
スバル

【試乗】インプレッサANESIS 2.0i-S(FF)

ちょっと無理して東の拠点まで足を伸ばしましたが、その甲斐がありました。 (夜間にSVXをレッカーでお世話になって以来ご無沙汰ですが、今回も突然の訪問にもかかわらず良いコースをたっぷりご案内いただきありがとうございました。) Mashiさ...

日産フェアレディ240Z

信号待ちの時に見かけました。 「カッコいい!」と車内で思わず声に出ました。 この衝撃は何なのでしょう・・・240Z(おそらく)とリアルタイムの体験はないはずなので、ノスタルジーだけでそう感じたのではないと思うのです。 デザインのな...
スポンサーリンク