スポンサーリンク

【CG REVIEW】ジウジアーロ氏の日本車デザイン評

カーグラフィック誌には今、ジウジアーロ氏が寄稿しています。 今月号はまさにど真ん中、「最近の日本車のデザイン傾向について感じているところ・・・」についてでした。 デザインをコメントすることは難しいといつも感じていますが、SVXでお世話に...

このまま出てきたら素晴らしい

今出ているドライバー誌だったと思いますが、オデッセイのイラストがありました。 これけっこうかっこいいと思うのです。 ベストカー誌にもイラストあるのですが、こっちはそうでもないんです(10月10日号では同様の写真になっていました)。顔は共...
スポーツ

北京オリンピック野球、4位

北京オリンピック野球は残念な結果となりました。 中日ファンの私としては、なぜ今シーズンの岩瀬、川上が選ばれるのか・・・さらに、今回のような結果となり心苦しい限りです。 当直中に見ることになった決勝戦は韓国VSキューバというカードでした。...

エクシーガかレガシィか

このサイトをセットアップしていただいた方の依頼です。ストライクゾーンど真ん中・・・(^_^;) 「車の購入を考えています。主に運転することになる妻は赤い2002 SUBARU IMPREZA TS (2.5L H4 SFI SOHC 16...

次期相棒がスバルにならないという選択肢

もし、秋のマイナーチェンジで追加される?2L NAのFFが不人気で、インプレッサNAコンセプトがお蔵入りになったら・・・ さらに、次期レガシィのマニュアルミッションの設定がかなり限定的だったら・・・ シビックのマイナーチェンジの内容によ...
スバル

【試乗】スバル・エクシーガ2.0i-S(FF)

2L、NA、FF、3列シートでもコーナリングに自信あり・・・ まさか、相棒初代ストリームと直接対決をするモデルがスバルから出てくるとは思いもよりませんでした。 日本市場専売モデルだから・・・だけではなく、レガシィの上級移行を可能とする外...

FMD(フルタイム・マニュアルモード・ドライブ)におけるミッション

今年のバレンタインデーから続いているFMDですが、想像以上に普段の運転が楽しくなりました。 相棒の初代ストリームのマニュアルモードの向きを逆(BMW式)に変えようとしたのですが、結局断念しました・・・ところが、なぜかシフトフィールが良くな...

高いガソリン代。でも払う相手が違えば・・・

すっかりフルタイム・マニュアルモード・ドライバー(FMD)となった私は、移動中に何か食べるときなどに久し振りにオートマモードにすると、そのスポーティーなシフトスケジュールに戸惑うようになっていました(なんでまだシフトアップしないんだ?という...
トヨタ

意外・・・

1850kgのクラウンに試乗してどうするんだ・・・ 私はクラウンをセレクトする価値観を持ちませんし、同じハイブリッドシステムのレクサスGS450hにも乗ったことはあるので、FR用ハイブリッドを体験したいという理由も成り立ちません・・・ ...
ホンダ

必要なのはしっとり感か

こちらをご愛顧いただいている方には、 「なんで急にでかいのに乗り出したんだ・・・」と思われたかもしれません。 きっかけは無限インスパイアーを見かけたのと、ジャガーXFの試乗です。写真だと特に顔がピンと来なかったこの2台は、実際に見ると表...
スポンサーリンク