試乗リポート

スポンサーリンク
スバル

新型レガシィ 富士スピードウェイ体感試乗会(2)

先月の29日に富士スピードウェイで行われた体感試乗会に参加してきました。有意義なイベントでお腹一杯になってしまい、リポートが遅くなりました(^_^;) やはり、このサイトのメインである「試乗リポート」から始めようと思います。 最近、...
スバル

新型レガシィ 富士スピードウェイ体感試乗会(速報)

8月29日に開催された新型レガシィ 富士スピードウェイ体感試乗会に参加してきました。 実は、富士スピードウェイで行われたR33スカイラインの同様の試乗会に参加した事があります(シートポジション参照)。そのときの経験を交えて、また改めてご報...
ホンダ

【試乗】ホンダ・ストリームRSZ

今回のストリームのモデルチェンジは予定より前倒しになったようです。試乗車がとなりの静岡でも1.8XのみでRSZはしばらく用意されませんでした。私のお世話になっているホンダ・ベルノ改めホンダ・カーズ(国母バイパス店)は静岡よりも早く、そし...
試乗リポート

三菱コルト ラリーアート バージョンR

三菱の意気や良し 「三菱i」でも書きましたが、また「清水の舞台」をしなくてはならなくなりました。カーグラフィック誌の大谷さん、いや副編集長さんがそれを促すリポートをしたからです。「これなら、ヨーロッパ勢のホットハッチと戦わせても、きっ...
スバル

【試乗】スバル B9 トライベッカ

至宝、水平対向6気筒の伝承者 以前、アルシオーネSVXという車に乗っていた事があります。水平対向6気筒を搭載するジウジアーロ・デザインのボディーを纏った、類稀なGTカーでした。 現在はホンダ・ストリームが私のパートナーですが、常にトップ...
スバル

スバル アルシオーネ SVX(2) 

“500 miles a day”がこの車のコピーでした。一日に約900km・・・それはやった事はありませんが、弟の披露宴に出席するため、吹雪の上信越道を走って日本をほぼ横断した時はこの車の本領が発揮されました。トルク・スプリット4...
スズキ

【試乗】スズキ SX4 2.0S

WebCGにリンク さすが世界チャンピオン、第二弾(こっちの方がさらに凄い) 最近、アウディA6 2.8クアトロに乗る機会があり、その高速巡航能力の高さを見せ付けられました。せっかくレカロ(SR)を持っているので(レガシイ RS typ...
スバル

スバル・インプレッサ・スポーツワゴン 1.5R(S/Aパッケージ)

1.5L新型エンジンはいいけれど・・・ マツダ・アクセラスポーツがマイナーチェンジで5速オートマになったので試乗したのですが、レガシィ(D型)のあとに試乗したのはアクセラにとってちょっときつかったと思うのです(スバルであればインプレッサと...
試乗リポート

【試乗】アウディA6 2.8 クアトロ

憬れていた世界を体験して アウディのオールロード・クアトロは私の中で目標の車でした。スタイリッシュな形、ロードクリアランス可変機構、理想の駆動方式であるAWD。 こちらのアウディ正規ディーラーがまだ間借りをしていた頃ですが、オールロード...
トヨタ

【試乗】エスティマ・ハイブリッド

スムーズな駆動系。でもコーナーを楽しみたい私には・・・ この車の試乗の前に、自分のやっていた競技スキーを通じて車観を整理できたことは幸運でした(レクサスGS450h参照)。 最近のスキー板は同じ振動吸収性能を大分短い長さで実現できる...
スポンサーリンク