スポンサーリンク

ホンダの課題

アキュラRDXの写真が散見される様になりました。 これは駆動の革命、スーパーハンドリングAWD(SH-AWD)のレジェンドに次ぐ搭載車になると同時にホンダ久しぶりのターボ車でもあります。 私は駆動の理想は4WDだと思います。四足動物...
旧サイト掲示板

【掲示板】次期アコード [Mashi]

なかなか興味深いブログですね。たまに寄らせて頂きますね。 私は今LEGACY B4 2.0iに乗ってます。2年ちょっとで13,000kmをやっと超えました。休日の買い物がメインです。 Tanacさんと逆で根っからのHONDA好きでして、...
試乗リポート

(欧州)フォード・フォーカス2.0

お宝発見! この車は、カーグラフィック誌の比較テスト(メンバーはメルセデス・ベンツAクラス、シトロエンC4、フォルクスワーゲン・ゴルフ・プラス)で「4台の中で唯一フラット感を獲得している」と重厚な乗り心地を評価され、「ボディーの動きが軽く...

300万円台、プライベートカー

条件: BGレガシイからの乗り換え。 -もう一台ビッグ・ミニバンがあるため、自分だけが乗る車として考えられる。 -AT>MT -2006年、2月頃。 -400万以内。 提案: 先日の清水でのスカイライン・クーペの試乗を終え...

スバルの課題

スバルの2005年の国内販売は対前年比7.3%減と発表されました(国内販売で伸ばしたのは日産4.8%、マツダ2.2%、スズキ5.2%だそうです)。スバルは海外生産や輸出は伸ばしているので大騒ぎするものではないのかもしれませんが、これを機に、...
試乗リポート

【試乗】ニッサン・ブルーバード・シルフィー

実は骨太 シルフィーのモデルチェンジには期待していました。それは、ルノー・メガーヌのプラットフォームを採用するといううわさがあったからです。現行のフォルクスワーゲン・ゴルフVは、カーグラフィック誌で過去二世代のゴルフが必ずしも高くない評価...
マツダ

【試乗】マツダ・アテンザ・スポーツワゴン23S

これは強敵(と書いて「とも」と読む。By 北斗の拳) 試乗したのはステーションワゴンです。私の同僚が買い替えでワゴン車を検討しているの受けて、マイナーチェンジで5速オートマにグレードアップし、内装も改善したというアテンザに久しぶり...

ホンダ・ストリーム

(富士スピードウェイにて。PORSCHEとMAZDA RX-8を従えて・・・) ホンダとの「出会い」 現在の私の愛車です。私のHONDAとの出会いとなりました。 ストリームは日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した先代シビックのワゴン...

燃費走行

(2006年最初のTanaCar.netは環境に関した話題でお送りします。本年もよろしくお願いします。皆さんと共にいい「出会い」を探していきたいと存じます。) 皆さんは、車の運転で走り始めはどのようにアクセルを踏んでいますか。 私は今乗...

アウディ80&A4

私はアウディに縁があるのかもしれません。妻は始め自分の足として家の車のアウディ80に乗っていました。 ちょっと前の妻のコメントで驚いたことがあります。3歳の長男が私のストリームの助手席で私のウィンカー操作の真似をしていたのですが、「右...
スポンサーリンク