スポンサーリンク
社会

より必要なのは税財政の抜本改革

今日のこちらの地方紙に、暫定税率が廃止されるとこういうところでお金が困るという記載が並びました。 (逆に本当に廃止になる可能性が出てきたということでしょうか) しかし、記事に挙げられた項目の半分以上が借金の返済じゃないですか・・・ 暫...

本当?

XaCAR誌に希望的観測が強い?記事がありました。 欧州シビック国内導入!それもタイプR! 以前、欧州シビックを導入すべしと何度も書きましたが、状況は変わりました。 ・欧州シビックのベースのフィットがモデルチェンジしている。 ・CR...

ティーダ、6速MT採用

日産のティーダにマイナーチェンジで6速MTモデルが追加されました・・・ オーテックバージョンは電動パワステのチューニングが違うようですね(いやに頑張りますね・・・) それと、皆様これは如何ですか? アコードとアテンザ、どっちのデザイン...

エクシーガにもしFFがあったら

(Google等の検索でかなりこのページをご覧いただいているようです。ほんの少しですがページ下のコメントにグリルデザインの情報を追加いたしましたのでよろしければご参照ください) 我が家の赤いベイビーメルセデスは、妻のもくろみ通り、下の子の...

遅くてもカッ飛べる

その装備があれば今すぐにでも始められます (前置き長いですm(_ _)m) 先日、私の書道の師匠が小学校5年生の時に先生の言葉で今でも大事にしている言葉を教えてくれました(あ、最近書道やってない・・・)。 「どんな冷たい氷でも手のひら...
マツダ

私のブレを浮き彫りにしてくれました

アテンザというモデルは、私にとって忘れられないモデルになっています。 アテンザが出た時点ではレガシィもこれくらいタウンライドのコンフォートを備えていてほしいと羨ましく思ったものです。 その後、アテンザの良さをマツダ各車がよく継承していっ...
試乗リポート

試乗のコンセプト

「MTでもディーゼルに乗ります?」にコメントいただいたのですが、実は新型アテンザの私のインプレッションと各誌の絶賛が乖離してるのにも戸惑っていたところなので、整理してみようと思いました。 このサイトのインプレッションは私の備忘でもあります...
旧サイト掲示板

ユーザーズリポート レガシィBP5 2.0R(D型)(IRO430様)

さしたる見識も腕もなく恐縮ですが、レガシィ2.0R のレポートさせていただきます。 <エンジンについて> 慣らしが終わったばかりで、高回転域はまだ当たりをつけている段階ですが、感触のいいエンジンです。回転の軽さではV-TECに負けると思...

マニュアルミッションにしましょう

これを考えるきっかけになったのは、「パン屋の煮こごり」さんでいただいたお返事です。 先日、久しぶりにMIYATA号(内装3段のママチャリ)に乗ったら、2000円を割る状態からモディファイしてきたブリヂストン・クロスファイヤーとの差にびっく...
スバル

フォレスターはかなり欲張り?

XSの試乗は時間がなく市街地を一回りしただけでした。 カーグラフィック誌のリポートで、高速で電動パワステの中心域の情報量が少ないと指摘されましたので、これは私のホームコースで試乗する必要があると「南」のディーラーに行きました。そのディーラ...
スポンサーリンク