第一弾は?

相棒は雪には強いはずですが(9日の帰宅時は圧雪路をノーマルでなんとかなりました)、危うきには近寄らずで10日は妻号に出動してもらいました。

いつもですと、妻号に乗る際はバックレストをグググっと起こすのですが、5代目レガでは今までになく寝かして乗り始めていまして、妻が乗った後でも我が相棒のシートバックはそのままで済みました(座面は15cm程前に出します・・・(^_^;)

帰りは幹線道路では雪は無くなっていたため、オートマモードをスタンダードに。

妻号はスタッドレスの推奨サイズが185/55R15で、サマー用(195/50R15)とは異なるのです。実はこちらのサイズの方がふさわしいと思っていまして、コンチネンタルの硬いスタッドレス(というよりオールシーズン?)の方が乗り味が良い・・・

「またボルトが固くて脱げなくなった・・・」と言って、ずっとこのままにしてしまおう(1本だけ回せなくなることが2回ほど。ググルとけっこうヒットします・・・)

久しぶりの油圧パワステは街中を流しているときの交差点でも程良いネットリ感を与えてくれます。

新しい相棒は1000kmを過ぎて、スポーツドライブ時など以前試乗した時の良いロールをするようになってきましたが、これはタウンスピードでのパワステの手ごたえも改善するのでしょうか(補強系パーツにもかかわらず乗り心地にも効果あるようなので・・・)。

でも、見た目を先にすると思います。皆様にブーイングされそうですが、どうも「楕円」が苦手・・・(換えましたら写真を出すようにいたします)

—-

S2000の純正マフラーカッターを使うという手があるようですね・・・次回そうします。

—-

S2000純正のマフラーカッターを付けました(2010/4/18)。

これ結構良いかも(^_^;)

//

S2000にちょっとなる? [Tanac]  2010-04-16 17:40:19 (金)

届きました、S2000純正マフラーカッター(振り込んだ次の日に!そんなに早くなくても・・・)。

(取り付けたら写真UPします)

-S2000のですか・・・  違和感ないですよ(笑)  なんだか楽しそうで羨ましいです。私はようやく3万kmを超えて、今年3回目の車検です。あれ?こないだアネシスの試乗したばかりと思ってましたが、もう1年半も経ってしまいました。 2011年に次期シビックのイラストが載っていた雑誌を見て、またVW PoloのGTIなども紹介されてました。 あと2年後でしょうか・・・私のX-DAY・・・ — [Mashi] 2010-04-18 22:15:17 (日)

-Mashiさん、投稿ありがとうございます。密かな憧れS2000の部品を付けるとは・・・良い流れです(^_^;)

Polo GTIいいんでしょうね・・・でも、これに対抗する日本勢が複数出てきてほしいです。

昨日コンペに行ってきたのですが(午前中、月例用のカップの位置に洗礼を浴びました・・・でも一時よりは当たるようになった。素振りのおかげ?)、子どもの野球に付き合うためにもジョッグをはじめないとイケなさそうです(T T)その往復でCR-Z2台見ました・・・あれがいると、なんか街の風景変わる?

MashiさんのX-DAYにおいてリニアトロニックを搭載したモデルが増えているといいのですが。MAZDAのハイブリッドも間に合う?フォレスターSTIも・・・ — [Tanac] 2010-04-19 05:25:24 (月)

コメント

タイトルとURLをコピーしました