クラリオン・クラスヴィア NX808

昨日、スバルに発注をお願いしました。

ナビは持ち込みでつけてもらうことにしました。さて、アルパインを手配・・・

価格.comの満足度1位がクラスヴィア NX808であることが目に入りました。

とりあえず、チェック・・・おっ、タイムアライメントが付いてる!(私の最重要項目)

DAEP(Dolby Automotive Entertainment Program)もあるんですね。USBによる転送も内蔵です(HDDにAAC320kbpsで録音可)。

・・・オーディオの機能ばかりですね。でも、動画再生とナビ機能は私にとってはおつりがくるので・・・ということでクラリオンにしました。

HDDにはAACで転送した方が良いですね(さあ、DATから吸い上げたファイル等のAAC転換の日々が始まる)

リアモニター?そんなの見てたら、コーナーで頭ぶつけるぞ(一回やるとふざけなくなりますよ・・・問題発言)

とはいっても、今度は遠出する時ナビに仕事してもらえるように(現在位置表示だけじゃなくて)説明書読もうと思います(音声操作に挑戦したいのですが、子供たちが「おなら!・・・」とか割り込んできそう。あの下品なのは誰に似たのか・・・)。

が青にしなかったのを悔しがりましたが、

「次のCR-ZかFT-86は青にしような。いやコペンに青はあったっけ・・・」

その頃は、「好きにしたら」でしょうか(^_^:)

このナビとレガシィなら神宮にヤクルト戦を見に連れってってあげられる?

//
発注の詳細は? [りょうしん] 2010-01-14 20:05:40 (木)

Tanacさん、こんばんは。お久しぶりです。
ついにやりましたね。ところで具体的なグレード、色などは公表していただいたんでしたっけ?

-りょうしんさん、こんばんは。TW S Pack. Limitedです。MTにしなかった言い訳は、「なぜ、BRレガシィにするのか」をご覧ください。少しでも世の中が明るく・・・と白にします。車を洗うという習慣が無いので(^_^;)不安ですが、コーティーングをしてくる?ようなのでそれに期待です。

次のプロジェクトは、妻号が壊れたら・・・レガシィを乗りたがる→私はFT-86?これはないでしょうから、ジュリエッタを露出していこうと思います(写真の印象はいいとのこと)。– [Tanac] 2010-01-14 23:28:16 (木)

コメント

タイトルとURLをコピーしました