スポンサーリンク

エクシーガはこれの進化形?

(6月24日追加)「スバルだらけの日々」にワインディングを含む500km級のレポートがあります。デビュー後試乗リポートを検索していますがこの内容は一番早いのではないでしょうか・・・ 実車に座ってきました・・・に書きましたのでよろしければお...
自転車

走ってみたら・・・

前輪を入手し(送料入れるとこっちの方が本体より高い・・・)、タイヤも1.5に細くしました。 ショップ()でブレーキは前後ともに換えるよう勧められましたが、早く乗りたくて(^_^;)とりあずばねが効いていなかった後ろだけ換装しました。 ...

今年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます。旧年中は心あるご支援を多くいただき、本当にありがとうございました。 今後も、自らの試乗インプレッションをベースに、当サイトにおける「いい車」のコンセプトである「運転して楽しい、気持ちいい車」との出会いを求め...

うちにある一番古いカーグラフィック

これを書くきっかけは、鹿児島のスーパー高校生のサイトの写真でした。 ニッサンFUGAのMCのカタログの質に触れていましたが、そのバックに写っていたカーグラフィック誌が綺麗に並んでいるのに衝撃を受けたのです。ちなみにうちはエンタルピーの法則...
テレビ

これで「パチッ」とならない

NHKの「ためしてガッテン」で静電気対策をやっていました。 車から降りるときに金属部分(窓枠等)に触れながら降りるというのはやっていましたが、おかげで今シーズンから「パチッ」とならずに済むようになりました。 番組のサイトから要点を抜粋さ...
おすすめ

食堂のおじさん、ごちそうさまでした

4月から岡谷に月2日ほど行きます。朝食は諏訪湖SAでバカの一つ覚えで「けんちんそば」ばかり食べているから覚えてくれたのでしょうか・・・ 「ここの水はこの辺で一番おいしいと評判なんだよ・・・」と下膳の棚の左にあるセルフサービスの給水所を教え...

若きR32GT-R乗り

年忘れの宴の帰り、素晴らしいエンスーが身近にいることがわかりました。 「こいつはGT-R(R32)に乗っているんですよ・・・」 帰りのバスの中でこう紹介されたあと、いまうちを回っているその新人は意外にも多くを語ってくれました(人を外見で...

私にとっての高級車

これは<G>さんのブログの書き込みを読んで気付いた所感です。 若い方の車観を紹介されていて、認識を新たにさせていただきました。 私はご紹介のような若い世代と車のことを話す機会は皆無です(^_^;) でも先日のOB会で送り迎えを手伝って...
社会

清水寺の森貫主のコメント

「今年の漢字」の発表に先立って、ズームイン!!SUPERの橋本五郎さん(読売新聞特別編集委員)もこの字を挙げていました。 「偽」 相次ぐ食品偽装を反映したものでしょうが、該当者不明の約5000万件の年金記録について「2008年3月までに...
社会

バランス感覚

カーグラフィック誌に3Lカーならぬ3Lハウスの記事がありました。 その中で、家庭のエネルギー消費は間接的なものも含めると、道路輸送全体の倍以上になるのだそうです。 車が一番悪いのではないのですか・・・ そうなると、待機電力ほったらかし...
スポンサーリンク