スポンサーリンク

夢が叶う?

レガシィ・コンセプトの写真を見てアドレナリンが出てきました(^_^;) 前にフォレスターの画像にインプレッサSTIのグリルをつけて遊んでいましたが、東京オートサロンに出品される実物を見ると、思っていたより・・・(ちょっとバーが上過ぎ?) ...

こういう時こそ(2008/12/17)

各社、撤退が続いていますね。 私の本業はバブルも不況もあまり関係ない(と私が思っているだけかもしれませんが)ので、ここは天の邪鬼の本領発揮? 景気を良くするには(クルマに限定しますが)、誰かがクルマを買うしかないですよね・・・ 来年あ...
Wow!となったクルマ

シトロエンC4ピカソ & マゼラーティ

週に一回、往復1時間半弱のドライブをして外勤に行きます。 またなんですよね・・・ほとんどメインイベントになっています(^_^;) これ試乗したいのですが、こちらにディーラーが無いのです(T T) 全幅1830mmなんですよね・・・...
CG REVIEW

すばらしいリポート

Z(S30)に対していただいたコメントを読んでいると、昔、二玄社のコピーサービスで入手したファイルのことを思い出しました。 ほめられている記載はピンク、短所は黄色の蛍光ペンでラインを引いていましたが、黄色の方はほとんど見えなくなっていまし...

GMがSAABを売却?

「米ビッグスリーに公的資金150億ドル(約1.4兆円)を投入する方針で合意」というニュースが伝えられています。 GMがSAABを売却する、という情報もあります。 以前、SAAB 9-2Xというモデルがありました。しかし、現行インプレッサ...

もっと自由に

今年のヒット商品でEeePCが2位に挙げられていました。 つい最近、同僚がBTO(Build to Order)注文で購入したDELLのデスクトップが出現しました(こっちまでなんか楽しくなりますよね)。 車においても、このBTOが及ぶ範...
Wow!となったクルマ

ホンダS800

週に一回、往復1時間半弱のドライブをして外勤に行きます。 (最近は何に遇うかちょっとした楽しみになっています) とうとう、ここまできましたか・・・ 眩しくてまともに見られませんでした(^_^;)。 ここに、宣誓します。いつか必ずMT...

FUGA級とアウトバック級

次期レガシィについて大きく分けると2種類の情報があるように感じます。 1)FUGAにも対抗する(4840×1795mm) 2)アウトバックくらい(4730×1770mm) 現行でアウトバックはTWより全長で+50mm全幅で+40mmです...

日産フェアレディ240Z

信号待ちの時に見かけました。 「カッコいい!」と車内で思わず声に出ました。 この衝撃は何なのでしょう・・・240Z(おそらく)とリアルタイムの体験はないはずなので、ノスタルジーだけでそう感じたのではないと思うのです。 デザインのな...

勉強しておく必要がありそう

CG誌12月号に、ここで紹介すべき記載がありました。 BMW3シリーズのマイナーチェンジモデルをドイツから塚原編集長がリポートしています。 「嬉しいのはこうやってクルージングする時のステアリングの手応えが実に軽快なことだ。・・・これまで...
スポンサーリンク