スポンサーリンク

トップ・オブ・スバルとして期待できそう

昨日、プレカタログをもらってきました。 まあ、ネット上でも多くのコメントが出ておりますが、心配していた数字が私にとって意外に小さかったので、 「なんだ、大丈夫じゃないか・・・」と安心した次第です。 ベーシックモデルで1.5トンを切るよ...

Xデーは2010年2月

私の相棒をMTモデルにするのは来年の2月まで、という予定が我が家のスケジュールに入りました。 スケジュールが決まるとちょっと雰囲気が変わってきますね(^_^;) コンセプトの整理を。そもそもなぜマニュアルミッションなのか・・・ 以前、...
Wow!となったクルマ

デ・トマゾ・パンテーラ

#ref(184画像/パンテーラ.jpg,around,25%); 杉原プロの素振りの効果を試しに向かう途中、合流を待っているパンテーラが右手に現れました。 私は左に停車し先に行ってもらい、後ろから見学させていただく事としました。 そ...

アウトバックの写真

*(2009/4/10) &owin(アウトバックの写真);(Link to WORLDCARFANS.com)が出ています。 良いじゃないですか。 日本は3600ccだけなんでしたっけ・・・ (アメリカはアウトバックにMTあるんで...

ETCのバーはけっこう上がるのが遅いですよ

土日は高速道路が1000円で乗り放題になるんですか・・・ でも、なべ田さんが指摘しているように気をつけなくてはならないかもしれませんね。 こちらでは、ETCレーンのバーが上がるのが結構遅くなっていて、40km/hだとちょっと怖いと思いま...

インプレッサ・セダン!ご指名です

その本を買ったのは、コンセプトに共感したからではありません。 週に一回、外勤に行く際に本屋に寄るのですが、そこにかわいい店員さんが・・・(^_^;) 月に一回CGを買うだけではちょっと立ち読みしすぎなもので・・・(^_^;) それに、...

私(と妻)の相棒案

私の相棒(平成15年式ストリーム)の買い替えについて、皆様のご助言を。 メインコンセプトは「マニュアルミッション」です。 さらに、来年の3月が子供たちの送り迎えを卒業します。 2台でカバーすべき事を挙げてみます。 ・私の通勤(片...

あんなに動いちゃうんですか・・・窓

先日、家族でそろって妻号Aクラスに乗りました。 後席左で長男が窓から葉っぱを投げようとしていました。 ふざけてなかなか投げないので、ちょっとおどかしてやれと窓をちょっと閉めようとしたら、思っていたより大きく窓が動いて軽く指を挟んでしまっ...

日本勢健闘

米消費者団体専門誌「コンシューマー・リポート」はメーカー別の評価で、 1位:ホンダ 78 2位:スバル 75 3位:トヨタ 74 としているようです。 同誌はテストされたホンダ車のうち75%を推薦しています。スバルは100%、トヨタは...

私的GT-R VS 911 TURBO VS R8

NAVI誌通巻300号記念の付録、ダイナミック・セイフティ・テスト(DST)のDVDにダブルレーンチェンジを正面から映した動画が入っています。このDVDの柱は、GT-R VS 911 TURBO VS R8であることは自明です。 しかし、...
スポンサーリンク