車 ファンカーゴでやったら スバルへのOEMはラクティスよりファンカーゴでやった方がいいのでは。 (昨日、ほとんど同時にその2台を見たのですが・・・そう感じました) ダイハツエッセのように、その分割り切ってシンプルに仕上げると、逆にいい感じになるのでは・・・ //... 2010.01.18 車
車 その次、決まり? 納車前にその次の有力候補の話が・・・ SUBARU、流れが良いと思います。こういうの出てほしかったという方もけっこういたのでは。 ブルのSSSなんて乗っていた方々にも訴求するのでは・・・(こっちもA-Lineあってもいい?) この知ら... 2010.01.15 車
レガシィ(BR9) クラリオン・クラスヴィア NX808 昨日、スバルに発注をお願いしました。 ナビは持ち込みでつけてもらうことにしました。さて、アルパインを手配・・・ 価格.comの満足度1位がクラスヴィア NX808であることが目に入りました。 とりあえず、チェック・・・おっ、タイムアラ... 2010.01.14 レガシィ(BR9)オーディオ
レガシィ(BR9) 555じゃなくて 始めは「555」にコリン・マクレーがWRC初優勝をもたらしたレガシィRSの「7」にちなんで5557で行こうかと思っていたのですが・・・ ワールドシリーズのMVPと9年連続200本安打を並べると・・・ 「555」ができる💪 2010.01.08 レガシィ(BR9)
車 竜馬だったら何に乗っていたでしょう 龍馬伝だから?と思われてしまいますね・・・ 私のもっとも大事な知人が新しいステップを踏みます。 そう、この際、車を換えては? こうなればいいのに・・・という理想のために多くの人に会い、動かす。 竜馬のような活動をこれからは遠慮なくで... 2010.01.07 車
レガシィ(BR9) セレクトを通じて感じたこと 当初は、妻号が旅行等に使う我が家のメインになって、私の方はコンパクトに・・・と考えていました。 今回は初めて子供たちが介入した買い替えとなりました。子供たちは、私が乗る車は大きいのが良いというのです・・・ (でも、○○君のところのNOA... 2010.01.07 レガシィ(BR9)車
車 明けましておめでとうございます 旧年中は、心あるご支援ありがとうございました。本年も、自らの試乗をベースに1データとして皆様の参考になるべくリポートして参りたいと存じます。 今年は、2月に相棒が新型に換わる予定です。リファレンスとしては現相棒にも劣らないと思われますので... 2010.01.04 車
車 ここまできた・・・ 昨日、初めて子供たちとスケートをしました。 (今、筋肉痛・・・でも翌日に出るなら大したもの?) 子供たちは怖いものなしですね・・・でも、それは素晴らしい。 今年スバルはレガシィをモデルチェンジしました。 私がこれまでここで書いて... 2009.12.27 車
CG REVIEW 備忘のために 2010年1月号のカーグラフィック誌はホットハッチを扱っています。最近パンダをドライブすることでいつかはコンパクトと・・・という思いを強くしていたところでした。 このモデルはやはり外すことは出来ないでしょう。イギリスのCAR誌も5つ星です... 2009.12.23 CG REVIEW
CG REVIEW 5年経っているのに扱われた カーグラフィックの2010年1月号にホットハッチが特集されています。 7台の中に意外な1台(デビューから5年経過しているスイフト・スポーツ)が入っていました。 担当が大谷さんでもあるし、「夢」のためにREVIEWしておきます。 「(記... 2009.12.23 CG REVIEW