レガシィ(BR9) OK、大丈夫だ 初めて新しい相棒とホームコースに行きました。 しっくりこなかったシートを一番下げて、前を上げて・・・なんだこれで良かったみたいです(^_^;) 荷重移動はエンジンブレーキだけで十分でした。まずはマニュアルモードでこのペースで走ると・・・... 2010.02.14 レガシィ(BR9)
レガシィ(BR9) ありがたい安定感 こちらでこのシチュエーションのリポートは初めてでしょうか(試乗リポートは晴天下としていますので)。 オドメーターは200kmちょっと。6月から無料になる高速を走ってみました。 この安定感はSVXより上?おかげで、オーディオチェックのCD... 2010.02.12 レガシィ(BR9)
Wow!となったクルマ 無理な割り込みに救いの手を差し伸べたのは 新車になってまだ4日。 君子危うきに近寄らず・・・こういう時に限って変なのに遭遇? 私の前に左から大きな通りに右折して出ようという軽トラ(not サンバー)・・・ 「とりあえず出てしまえばだれか入れてくれるだろう・・・」私、これはやら... 2010.02.12 Wow!となったクルマ
レガシィ(BR9) 1週間もたなかった ストリームのリアハッチからの見え方とちょっと違ったようです。 駐車場の入り口に停めるので、少しでも圧迫感を与えないようにとぎりぎりを狙いすぎました(あの顔じゃ所詮無理?) リアカメラ?そんな軟弱なもの付けませんよ(エバレない) ABS... 2010.02.10 レガシィ(BR9)
車 また会おう、HONDA さすがに、さっと水洗いしました。 純正シートを積んで(これでバテた)、荷物を降ろして(クルマの引越しでこれじゃあ新築時は・・・思いやられます) (すいません、ストリームのサマリーは後ほど・・・m(_)m) // なんだか 20... 2010.02.07 車
レガシィ(BR9) 緊張する・・・ #ref(184画像/バトンタッチ.jpg,nolink); 来ました やっぱりデカいか・・・右折待ちの前車の左をpassする時など、ちょっと大変・・・ それと、ちょっとゴツゴツする?(ブレーキが大径化されているせい?)馴染んでくるで... 2010.02.07 レガシィ(BR9)
車 このclassのそのコンセプトやよし 次期妻号候補ですが、たとえば日産デュアリスのようなモデルが望まれます(目線が高い方がいいとのこと) 富士重工が3月に開催予定のジュネーブモーターショーの出展概要を発表しましたが、わが家にもう1台スバルが来る?かもしれないモデルが発表される... 2010.02.05 車
車 Aクラスの転倒の時と違う対応 大量リコール問題に揺れるトヨタですが、プリウスにもブレーキ不具合の苦情が寄せられていると報道されています。 ところが、新たに販売する車については先月からすでに対策をとっていたようです・・・昨日は「事実関係を確認中」としていたのに・・・ ... 2010.02.04 車
レガシィ(BR9) 往復70分を如何に・・・ 来週から通勤のパートナーが変わります。 土日の当番の帰りは同じ職場の人の新築の現場だけではなくエースコースの広域農道に寄る事が増えるでしょう。 ハンドリングテスト・ドライブが一段落ついたのちに車内で見るだろうコンテンツを準備しています。... 2010.02.03 レガシィ(BR9)
車 久しぶりにワクワクした もう一人、私より気合の入った一眼レフが居て助かった(^_^;) これは良いですね・・・私は青かな。 ついでに、SAI乗ってみました。コースは南のいつものコース(FUGA, GOLF etc)で一応攻められました。 ちょっと厳しい・... 2010.01.23 車