スポンサーリンク

ぶつからないSTI

レガシィ2.5i EyeSight tS出ました。NAでしたね・・・ 個人的には相棒とどれくらい違うのか・・・試乗して~(ワンピースのフランキー風に) シートがうらやましい・・・乗り心地もしなやかなのでしょう・・・ となると、DI...

楽しみなモデルが並ぶ

メーカー別!新車情報カレンダー様によると、 アテンザ、アコード、クラウン レクサスIS、インプレッサ・ハイブリッド(、WRX-STI?)、スカイライン、SX4・・・ 転ばないようにステアリングの切り始めが鈍くなっているようなのではなく...

それに六連星つけて!

2013年度に稼働予定のマツダのメキシコ新工場で、デミオをベースにしたトヨタブランドの小型車を生産すると発表されたようです。 一瞬、「ブランドの組み合わせが間違っている?」 でも、その小型車、なんか良さそう(^_^;) 是非、六連星つ...
CG REVIEW

VWの理解

今月号のCG誌はコンパクトカーのジャイアントテストがありました。 アクアがup!を抑えた!のですが、up!の操縦安定性評に私のVWの理解につながる記載がありました。操安性の項目だけでアクアに次ぐ時点となる根拠の二つ目として指摘されたのです...

実はスポーツ?

珍しく職場でクルマの話しになりました。 「修理する事になったんですけど・・・」という言葉は何度も出てきましたが、C3の事を聞かれ、 「週末の野球の後、家族でどこかに行くときはC3になりますね。疲れているときは良いですよ。でも、燃費良くな...

インプはそんなに高くない

妻号の候補として、インプレッサはかなり条件を満たしているはずです。 しかし、これまでガイダンスをしても反応はいつも良くありません(^_^;) 私は「スバルへの差別」と諦めていましたが、「国内でもXV好調」というニュースで、意を決してトラ...
CG REVIEW

コンパクトカーのジャイアントテスト

VWのUP!に対して、ワゴンR、アクア、ノート、ミ&null;ラージュ・・・いつもと違いこちらが先に乗っているのもある(ワゴンR、アクア、ノート)ので、すり合わせたいと思います(CGはノートをどうリポートするか・・・)。 あと、アテンザも...
Wow!となったクルマ

なぜWRX-STI?

先日、朝の通勤でちょっといつもと違うクルマの動き・・・ 少なくともかなり遅い1台を端から抜いて行っている・・・ (いつもの遅いジムニーか?) えー!抜かれているのは・・・ バックミラーに映る渋い色のインプレッサが遊園地の乗り物の...
レガシィ(BR9)

「S#」で走る

私も、CVTアレルギー持ちでした・・・(^_^;) 現相棒BR9レガシィをセレクトする前の記述を見ると、その変節ぶりがお恥ずかしい・・・ スバルの縦置きCVT、リニアトロニックはなぜ受け入れられたのか・・・ これは、SIドライブを「S...
レガシィ(BR9)

スマートキーの電池切れでエンジン始動するには

いやー、焦りました(^_^;)でも、担当の方に説明はいただいていましたね。最初に・・・ メカニカルキーでドアを開けるのは覚えていたのですが・・・ 職場のスタッフにネットで調べてもらい無事エンジン始動できました(^_^;) 以下備忘のた...
スポンサーリンク