スポンサーリンク
社会

まさに教育再生が必要

はじめは、「へー、今は世界史が必修なんだ・・・」くらいに聞いていたのですが。これは、どうなっちゃってるんですか・・・ 自分の受験の事を思い出すと(えー、20年も前だ・・・)高校で教わることだけで大学に入ろうなんてこれっぽっちも考えていなか...
スポーツ

今年は中日だいじょうぶ

久しぶりに、日本シリーズを中継でじっくり見る事が出来ました。 家だと子供達がワールドカップの時のように、 「白は?」 「日本ハムだよ。」 「黒は?」 「ダイエー、じゃなくてSoftbankだよ。」 (ワールドカップの時は「白は?...
ダイハツ

【試乗】ダイハツ・コペン(AT)

いやー、こんな日本車があったんですね。 幸運にも山坂道を走る事ができました(けっこう足を伸ばしました)。 走り始めで心配していた「音」はロードスターの時のようにオープンへの諦めを決意する物ではありませんでした。 あちこち「ガタガタ」...

スバル レガシィ・ランカスターS(BH)

整理できました BHランカスターには、実は前から注目していました。 現時点では私は、BGレガシィのデザインが妙に染み込んでくるのですが(^_^;)、職場の駐車場で毎日見るはBHシリーズの中で例外的にデザインが好印象なのです・・・ ...
スバル

【試乗】スバル・レガシィ・ツーリングワゴンGT(BG)

これは想定外。困った・・・ TanaCar.netでは初めての中古車の試乗リポートです。 BGレガシィの試乗は、「レガシィ富士スピードウェイ体感試乗(2)」「ジムカーナ練習会に初参加」という一連の流れによって浮上してきました。 峠に行...

CR-Vかっこいい!でも・・・

もしかしてクルマも格差社会なの? ホンダCR-Vがモデルチェンジしました。 これはいいんじゃないですか! とくにサイドビューは染み込んできます。これは、これの流れですよ(無理がありますかね)。 2.4Lだし、SH-AWD(レジェ...

F1日本グランプリ’06

あまりにもドラマティックな舞台 今、T-SQUREによる君が代を聞きながらこれを打っています。スーパー・アグリのスタッフは日の丸の鉢巻をしての凱旋です。 HONDAはハンガリーでF1史上初の君が代を響かせた30年ぶりの優勝をひっさげて最...
旧サイト掲示板

【掲示板より】オロチとレガシィ

(2006-10-09 10:14:08 (月) ミツオカのオロチ。とうとう発売が決まりましたが、オロチを見て思いました。今のレガシィに欠けているのはこれじゃないかと。 何がって、バカっぽさです。バカっぽさ。 確かに今のレガシィ、き...
CG REVIEW

INFINITY G35(次期スカイライン)現地試乗記REVIEW

かつての日産ファナティックとして、そして日本車応援団として、この車のレベルアップには期待せずにはいられません。スズキ・スイフトのショックは小さくはありませんが、やはりこの車のレベルアップがCセグメント以上の日本車に与える影響とは比較にならな...
試乗リポート

【試乗】メルセデス・ベンツE320 CDI

「ワープ」 今回の静岡はこれに乗りに行ったのがメインと言っては怒られるでしょうか(^_^;) 試乗車はイギリス仕様で、最近行われたEクラスのマイナーチェンジ前のモデルとの事です。 しかしそれは枝葉末節な事となります。新世代ディーゼルタ...
スポンサーリンク