スポンサーリンク
トヨタ

【試乗】レクサスIS350 Version L

「スカイライン350GTに乗ったのに、ISの3.5に乗っていなかった」というのがいいわけなのは、ばれているかもしれませんね・・・ 「新ハイスピード・ドライビング」を読んで、試さずにはいられなくなった方が大きい事は白状いたします(^_^;)...
試乗リポート

【試乗】VWジェッタ 2.0

CG AWARD 2007のクラスウィンにちょっと待った Toshさん、ワーゲン・ジェッタのリポートをここに書くことになりました(^_^;) あ、でもトランクに車が付いてきたと言う人もいる「あれ」ではなくて、懐かしいネーミングを復活...
トヨタ

【試乗】トヨタ・ブレイド

これはスタート TOYOTA店の前を通った際、ダメ元でディスプレイされていたブレイドを妻に紹介してみました。 「あれがトヨタがゴルフに対抗して新しく出したのだよ・・・」 「へー、いいじゃない」・・・ 妻が日本車を誉めるのは事件です💦...
ダイハツ

【試乗】ダイハツ・エッセ・カスタム

このロールは気持ちいい・・・ このサイトのCOTY(2006)で正直ノーマークだった車が得票していました。 「ダイハツ・エッセ」 ダイハツのほかのモデルの流れからすれば当然かもしれませんが、エッセにも「カスタム」が追加され...
旧サイト掲示板

今年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます。旧年中は心あるご支援を多くいただき、本当にありがとうございました。 今後も、自らの試乗インプレッションをベースにサイトを展開する所存です。本年もかわらぬご指導ご支援の程、宜しくお願い申し上げます。 今年は...
ホンダ

【試乗】ホンダ・レジェンド(マイナーチェンジ・モデル)

いつか乗れるように・・・ TanaCar.netではホンダが導入したSH-AWDを高く評価いたしました(レジェンド参照)。この巨漢を痛快に振り回せることに拍手を贈ったわけですが、乗り心地に対する指摘が多く見られました。 アドバイスを...
家族

木楽舎の「楽つみ木」

今年のクリスマスプレゼント ローカルのNHKで放映された「木楽舎」による「積み木広場」のドキュメンタリー番組を見ました。 木楽舎つみ木研究所() たった3種類の積み木が2万ピース。自分を曝け出せない子は(いや大人の方がむしろ)なかなか...
オーディオ

BOSE Wave Music System

BOSEに通信販売しかしないモデルがあることは前から知ってはいました。デモンストレーションスタンドでそれを見つけたときは「これがあの通販モデルか。」という興味だけでした。 「バカだなー。あんな小さいのでクラシックは無理だよ。」と近づいてい...
スバル

レガシィを考える(レガシィの時代がきた!というのに・・・の議論を受けて)

今、これを半分寝込みながら打っております(^_^;) 最近は、家にいるときはほとんど子供の相手をしていましたので(妻から子供を離すために)、こんなにゆっくり音楽を聞いたのは何年振りでしょうか。 学生の頃よく聞いていた埃をかぶったMDを久...
旧サイト掲示板

【掲示板より】レガシィの時代が来た!というのに・・・

「スバルの良さ」、それは“本物”であること、愚直に“本物を追求している”こと、それ以外に無いです! レガシィには、車としてもっとも大事なことの一つである「走りがすばらしい!」という武器があると思います。 でもでも、それはレガシィにとって...
スポンサーリンク