民主党の小沢代表と自民党の与謝野馨・前官房長官が28日、囲碁の公開対局を行ったとNHKの19時のニュースで扱われていました。
与謝野氏が「小沢さんの碁は変わった・・・」という旨のコメントをしたとニュースで紹介されていたと思います。「碁はその人なり」と言われますが、そうであれば民主党代表選の時の小沢代表の公約、「まず、私が変わらなければならない・・・」は守られた?
分かる方は今回の棋譜からいろいろ慮ることができてうらやましい限りです。
何年後か、子供にこの対局を見せて解説してもらおうか(^_^;)
ちなみに長男は私の父に挑戦すべく稽古中です。先日送って行ったら先生がお話してくれましたが、その横でなんか勝手に並べ出したのです。
どうも先生がセレクトした棋譜を覚えていくようです・・・
頭の柔らかさの次元が違います(^_^;)
落ち着きがなく、行き当たりばったりなので(いや私じゃなくて・・・)何かないかと思っていたところ、どこかで将棋か囲碁をすすめられたが・・・
「将棋をやらせる・・・」と言ったので、
「それなら囲碁の方がいい・・・」とめずらしく?推しました(^_^;)
その先生の話に妻も感銘したようで、
で、片道5kmに及ぼうという距離を送り迎えしています(^_^;)
文系なのか体育会系なのか分からない・・・
コメント