オデッセイの燃費(カーグラフィック長期テストより)

ホント?

カーグラフィック誌の長期テストでオデッセイのサマリーがありました。10万kmでも衰えないボディ剛性(皆様、ホンダは現行アコードから進化していますよ、その辺りは・・・あと、足回りとステアリングと駆動系の剛性・・・つまり「走り」)と並んで、10万kmの平均燃費が10.0km/L!だというのです。

これは、ご報告しなければと思った次第です。

オデッセイは実は好印象の車です(でもグリルは替えると思いますが・・・)。内装も「ガンダム」ライクと揶揄されているのをみたことがありますが、どうせ今の相棒に付けている「量産型ザク」のドリンクホルダーをつけることになるので支障はありません(^_^;)

それに、「ガンダム」は日本の誇る「文化遺産」ですよ!

今、長男の「問題です。ムックル(ポケモンの一種)が進化すると何になるでしょうか・・・」といった質問攻めに辟易としだしているのですが、振り返れば私も「ガンダム」のテレビを見ながら次に出てくる台詞全部言えましたからね(^_^;)

この10km/Lは性能ではないでしょうか・・・(相棒の初代ストリーム負けてますよ)

こうなると、車が大きくても説得力が出てきます。

オデッセイの中古?(マイナーチェンジ後のリアがダメなのです。エリシオンもリアはそのままで良かったのに・・・)

コメント

タイトルとURLをコピーしました