いやなものを見てしまいました

この間(5月)この駅には来ているので秋葉原の東にあった長ーいエスカレーターがなくなっていたことは知っていましたが、この国電、ではなくて総武線の新車両に乗り込んだときにはちょっと悲しくなってしまいました。

イスがセレナの3列目のように壁に跳ね上げられているのです・・・その空間はただの部屋なのです。

そのイスがイスとして本来の形となるには、あと20分だったようですが、私は状況によっては柔軟に運営してほしいと感じました。

少しくらいの混雑ならもともとそうなんだし、やはりイスはあった方が・・・

例のそのプロジェクトのコンセプトは?哲学は?という考え方でとらえてみると(コンセプトと哲学参照)、このイス跳ね上げプロジェクトに「もてなし」の観点はあるのでしょうか・・・

いやなものを見てしまいました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました