【試乗】インプレッサANESIS 2.0i-S(FF)

ちょっと無理して東の拠点まで足を伸ばしましたが、その甲斐がありました。

(夜間にSVXをレッカーでお世話になって以来ご無沙汰ですが、今回も突然の訪問にもかかわらず良いコースをたっぷりご案内いただきありがとうございました。)

Mashiさんと違ってこちらはFFです。それにしても六連星を冠した2LのFFセダンに乗る時が来るとは・・・

「バタム」

皆さんはこのドアを閉める音は当たり前でしょうか。日本車の2Lセダンからこういう音を聞くようになろうとは・・・窓枠もこれに貢献しているのだとしたら「変化」は歓迎すべきということでしょうか。

インプレッサ、フォレスターと続き、それに慣れてきたというのもすごい事だと思うのですが、「静か」です。Mashiさんのおっしゃる通り、スタッフと話しているとエンジン音がほとんど気にならなくなりますね・・・そういう音質なんでしょうか。

ただ、吹かした際にD型レガシィ2.0R(not spec.B)が聞かせてくれた、かつての日産RBを髣髴とさせる「シュイーン」はさすがにありません。

カーブのアプローチでいつものようなフロントへの荷重移動は不要でした。エンジンブレーキのみでもステアリングの切り始めでスッと鼻を内側に向ける反応が来ます。私がいつもやっているブレーキによる荷重下でハンドルを切るのは、多めの角付けをして多すぎた分をアクセルによるアンダーで調節するためですが、それを必要としないのです。

「あれ」はどうなったか?

そうなんです。ロールをほとんど感じないのです(しているのかもしれませんが)。私にとっては美点であった「繊細な」ロールが・・・2.0R spec.Bで書きましたが、「2.0R spec.Bのロールの少なさでS-GTのパワステの手応え」をスバルは早々に実現してしまった?締まった良い足になったと言っていいのではないでしょうか(S-GTも同様に変更しているのでしょうか)。

滑り台を落ちた後、登りながら右に曲がって(橋をくぐって)登りきって浮き上がるように左に曲がるポイントがあったのですが・・・(罠か!)ハッチバックより後ろがさらに上手と(何となく)感じました(より低い姿勢で反復横跳びをしている感じ?)。

シートは柔らかいのですが、体が動いてしまうからこれ以上攻められないということにはなりませんでした。このシート(フォレスターもそうですが)実は実力派?

Mashiさんに気付かせていただいたのですが、私もはじめのころは乗り味を「湿度」で書いていたんですよね・・・

アネシスの乗り味は爽やかに(カサカサではなくて)乾いていると思います(それなのにコンフォートも実現しているニュータイプ)。次期レガシィは少し潤いが感じられるようにするのでしょうか・・・(ただ、電動パワステだとハンドル自体の慣性が減少したかのようにできるためしっとり感が出にくいのでしょうか、レクサスGSでも「しっとり」とは感じなかったとリポートしていました)

アネシスに試乗した日の夕方、ふとハードオフに寄ってみると、あれだけ探して諦めていたのがポンと置いてあるじゃないですか・・・

アネシスはこれの末裔?アネシスにしろというお告げなのでしょうか(^_^;)でもそれにはマニュアルミッションが必要です。

前略、辰巳様、是非STIからマニュアルミッションモデルをm(_ _)m

//

大賛成 [Tanac]  2009-01-11 15:23:39 (日)

「これ(なべ田さんにリンク)の反応次第では・・・」という決まり文句も必要なし。

検討するエネルギーすらもったいなし。すぐに行くべし。

新世代スバルのしなやかさを示すダブルレーンチェンジの安定した挙動をCMに使っては・・・カラスが道に置いた石をシュワッ、シュワッと避けるなんてどうでしょう(^_^;)

//

そうか [Mashi]  2008-11-24 21:58:24 (月)

『しっとり感』って何気に使いましたが、知らぬ間にパクってしまってたんですね。すいません。でも絶妙な表現ですね。路面からのショックがダイレクト過ぎず、かといってフワフワともせず・・・これってスキーの感覚?

買い替えを勧められ、一瞬考えてみましたけど、いやいやそんなに簡単に決められる訳じゃないぞ~、そういえば・・・・アイツ(Tanacさんにはバレバレでした)って、どうだったっけ?新型アコードにも試乗してみようかな?感覚を忘れないうちに。

-いや、私は「しっとりした・・・」という程度でしたからお気になさらないでください。それに最近は湿度の観点は触れていませんでしたし。

「しっとり感」は今後キーワードになりそうですね。最新スバルは良い意味で乾いていても快適さを確保しているということなのでしょうか。回転(小回り用)のスキー板が振動吸収性能が高くなると・・・新しいスキーの世界をもたらしているのと似ている? — [Tanac] 2008-11-25 06:36:23 (火)

コメント

タイトルとURLをコピーしました