スポンサーリンク
ホンダ

ハンドリングも楽しみたい

ハイブリッドの試乗でドアンダーが出た同じ下りの左カーブで、さすがにフロントが流れる事はありませんでした。でも、しっかりフロント荷重した割には・・・ しかし、本来のインプレッションの順番からすれば先にエンジンとミッションの事を書くべきでしょ...

2010 LAオートショーに

インプレッサ・コンセプトが出展されているようですね。 これは私の初めてのスバルの相棒、レガシイ RS type RAと当時の弟の相棒、初代プリメーラを思い出しました・・・ いずれにしても、電気自動車が置いていきそうなものをたくさん備えて...

想定外の大変さ(引っ越し)

すべてのペースが乱れています(^_^;) ランニングしなくなっていますし、かろうじてチベット体操と素振りだけ・・・ 荷物運びが筋トレの代わり(^_^;)インナーマッスルトレーニングをなんとか再開しましたが、元のペースに戻るのはいつのこと...
社会

情報公開とは

皆様もご覧になったでしょうか・・・画質が良いですね。 「情報の管理」という観点で問題視されています。また、そもそもの外交問題としての分析・考察等多々あるので他頁に譲りますが、翌日の報道で見た範囲の関係者、あるいはマスコミで見た専門家等の解...
スバル

メカニカルな音

マイナーチェンジで新世代(FB型)エンジンが搭載されたフォレスターに乗ってきました。 (でも、引っ越しと日本シリーズの死闘で疲れてしまいました(^_^;)後ほどの追伸をお許しくださいm(_)m) ある意味エンジンの音をcheckできまし...

スバルが目指すべきは

2007年までが前期、2008年以降が後期となります。そこで分けたのはその時期にアンケートのシステムを変更したことによるのですが、SIシャシーのインプレッサが出てきたころになります。 一番変化があるのは「美しい外観」の項目です。 これは...

2Lの新エンジンはTSIの対抗になる?

私の相棒は10000kmを越えました(oil換えなくては)。 少し回さなくてはとマニュアルモードで走り出していますが、逆に言うとそうしないと回らなくなっちゃうのでは・・・と感じたからです。 いえ、特に燃費走行していた訳ではありませんが、...
スポーツ

今年は譲ってもらって・・・

明日はちょっと大変のようです。朝、ゴミ処理場に大きな家具等を引き取ってもらいに・・・ あ、伯母さんのところの軽トラがサンバーだったか確認するの忘れていた・・・確か、MTだったはず\(^▽^)/ (帰宅後追伸:サンバーでした\(^▽^)/...
未分類

実は探していた

来月の中旬の入居を目指して片付けの指令が出ました(^_^;)こういうのをはじめると、面白いものが出てきてはかどりません・・・ あるはずのもので、見つからなくなってしまったものが結構出てきます。「捨てる」の袋に入る物があまりなくはかどりませ...
ホンダ

サンダル履きだったので・・・

「ダメだこのタイヤ・・・」 自慢の車をコケにされて・・・ 「サーキットでも圧倒していました・・・」 「そのスイフトは新型でしたか?」 「・・・」 「スイフトはベーシックでもトゥランザですよ・・・」 私が苦手な、突起を越えたときの...
スポンサーリンク