レガシィ(BR9) 夏休み第2弾 8/2.3は西伊豆の戸田に行ってきました。 来る8/6、西武ドームに伺います(ソフトバンク側内野席)。 追伸(8/8):鉄道博物館に寄ってから所沢に向かいました。新しい相棒は、私の苦手な渋滞による疲れも減らしてくれて、(私にとっては)強... 2010.08.04 レガシィ(BR9)家族
家 ありがたいお言葉 急遽、変更させていただき、朝早くから地鎮祭をしました(それでも暑かった)。 駐車場だったところに一階のラインが張ってあるのですが、上司に言われていなかったら、「こんない狭いの?」と狼狽えるところでした。 お祈りが終わって解散になった後、... 2010.07.20 家家族
車 誰かと同じ 7月から小3の長男が小学校の野球部に入部しました。 野球バッグを準備することになったのですが、近所のスポーツDEPOに並んでいるMIZUNOやアディダスではダメだというのです(^_^;) 今、彼の頭はソフトバンク・ホークスの川崎選手に占... 2010.07.04 車家族
家族 今の若い人と選び方が違う 家の内装を決めている(いや妻に決めてもらっている)時の話です(けっこう大変なのだそうです)。A型のこの人は、「決める」という行為が私(O型)のそれと位置づけが違うようです。良く言うと大事にしている・・・ 恥ずかしいので言いませんが、ハウス... 2010.06.28 家族
家族 次男の名簿の中に 次男の入学式に行ってきました。 隣りの席になる女の子はハーフ?なのか、あのブランドと同じ名前が名簿の中に入っていたのです。 これは、サスペンション換えろという天の声なのか(^_^;) ところで左隣の子も可愛かったような・・・(両手に花... 2010.04.07 家族
家族 いざとなると・・・ 「パパのように車が分かるようになりたい・・・」 😢 長男がまだ2歳前?の頃、散歩しながらすれちがう車の名前を言っていると、面白いように覚えていく・・・でも、知識のバランスが変?(語彙の1/3が車名というのはやっぱりおかしい・・・)という... 2010.03.21 家族
家族 やっぱりそうだった 不思議な巡り合わせがあるものだと、そのお宅には感じていましたが・・・ うちの子たちはちょっと野球をやっていますが、そこに来ている友達のお宅なのです(これからはこういうお付き合いが増えていくのでしょうか)。 妻が気が合うというそのお母さん... 2009.12.31 家族
家族 どうすればよかったのか 昨日、家のすぐ近くの交差点で、中学生とトラブルになりました。 彼らは自転車で信号待ち。運動部のような出で立ち。3人。 こっちは、河原で明日のためにその一(キャッチボール)を終えて、もう少しで家に着く所。 歩道を走行。私の後ろを長男(小... 2009.12.24 家族社会
家族 野球が好きだから 我が家の小2と年長のボコたちは、ちょっと野球をやり出しました。 彼らにとって、イチロー選手や松井選手のようなヒーローがいてくれたことはありがたいことです。 (ちなみに彼らにとって横綱=モンゴル人・・・) 今年は両選手とも活躍しました。... 2009.12.18 家族スポーツ
野球 がっかりしているだろうな・・・ 今、当直しながらセ・リーグのクライマックスシリーズ第1ステージ中日VSヤクルト第3戦を見ていました。 今シーズン、子供たちは野球に興味を持つようになり、特にソフトバンクとヤクルトファンの長男は私のようにごちゃごちゃ言いながらテレビの試合を... 2009.10.19 野球家族