車 さすがにこれは・・・ ランチア・テーマが復活! 思わずクリックしました。 ともするともっともカーグラフィック誌をよく読んでいた頃かもしれません。ランチア・テーマ8.32。フェラーリのエンジンを積むサルーン!そんなものを作ってしまうランチアというブランド・・・... 2011.02.15 車
車 カイエンが これ書きそびれていました。 ポルシェのカイエンを見た・・・それだけでアップしたら怒られますかね。都会では一時のパジェロのように闊歩しているのでしょうか(実際そうだったらやっぱり不気味か)。 近所の川に下の子とキャッチボールをしに行く途中... 2011.02.13 車
車 またいつか 「おまえたちの命の恩人だったんだぞ」 私はその場にはいなかったのですが、次男がまだお腹の中で、突っ込んできた古いアコードを一発で廃車にしたようです。こっちは左のフェンダーが少し?まあ、話し半分でしょうか。 それもあって、妻は永く乗ると... 2011.02.10 車
車 この一番にて千秋楽・・・ 先週からうちにゴルフIVが居ます。妻のお姉さんのを急遽借りているようです。 「Poloが燃費が良い分、C3は何を持っているのか・・・」 いい質問です。子供の送り迎えがメインのカーライフで、もしかすると、はC3と暮らすことによって、変わる... 2011.02.06 車
Wow!となったクルマ 眩しい存在 年賀状にその車名がありました。 「まだ乗ってるんだ・・・」 高校の同窓ですが、離れており無沙汰しています。 デビュー当時は私は偏屈な?日産狂信者であったので、その圧倒的なカッコ良さからアンチの対象になっていたのでしょう。 しかし... 2011.01.29 Wow!となったクルマ
車 デザイン担当を女性に 「次のレガシィのコンセプトは?」この問いに対して何も用意していなかったのが本当でした。BR9は私に大きな満足をもたらしてくれていたので・・・ クルマ好きの意気地として次は(まさに未定)水平対向+フロントミッドシップ+MTを目指したいと思っ... 2011.01.16 車
レガシィ(BR9) かなり静か 先週末、実家に行ってきました。スタッドレスにして最初の高速道路でもあったのですが、サーマータイヤの時と同じように走っている事に気づきました。 前相棒のキャリアではあり得ないことです(私はああいう音が苦手なので)。まあ、いまどきめったに... 2011.01.11 レガシィ(BR9)
車 後継を日本車にできないか・・・ 妻はある意味私より車好きと言える?車への接し方をしているかもしれません。一台を長く・・・結婚前には実家の初代アウディ80(今思えば3速だったんですよね、あれ)。 私が今まで暮らした車で一番ハンドルが重かったのは、レガシイ RS type ... 2011.01.06 車
車 クワトロ・コンセプトいい! 導入が早まると言う話も聞こえてきますが、LAショーに登場したインプレッサコンセプトは期待されます。 現相棒との近似性を感じさせるホイールハウスのデザインですが、実は苦手なのです・・・ 現在は主流のようですが、それを変更させる可能性のある... 2011.01.03 車