スポンサーリンク
CG REVIEW

デザイン部長 難波治氏のインタビュー記事

この号は私にとって内容満載でした。 スバルの特集でスバルのデザイン担当者のインタビュー記事がありました。そう、スバルのです(^_^;) でも、CG誌は「スバル・デザインのこれからが本当に楽しみである。」としているのです。 4年前にスバ...
CG REVIEW

今月号は買い

この号は私にとって内容満載でした。 アルファロメオ・ジュリエッタ、BRZ、S206、インプレッサ、スイフトスポーツ・・・ そもそもアルファ特集とスバル特集(^_^;)後でリファレンスとなる号になりそうです。 BRZの記事のFigure...
Wow!となったクルマ

ワクワク感

いまさらですが、やはり私は車好きでした(^_^;) 子供たちを送った後、めずらしく二人で・・・ リクエストはジュリエッタ・・・ やはり良いですね。でも、幅が結構あるように感じます。後ろも結構ボリュームが・・・ インテリアは、おー、さ...
レガシィ(BR9)

こっちがワゴンのはず

このオデッセイとは朝、時々一緒になることがあります。 先代のアブソルート・・・いいラインで曲がってる。 ん?向こうの方がルーフ低い? ・・・ ちょっと下げているかもしれませんが、一応向こうがミニバンでこっちがステーションワゴンのはず...

円高厳しいのか

ニュースで見たのですが、次のNSXはアメリカで作るのですか・・・ それって・・・HONDAはどこのメーカー?(TT) 私は物作りの現場にいないので・・・現状はそれほど厳しいということでしょうか。 「じゃあお前は六連星やスイスポが輸入車...
Wow!となったクルマ

圧巻・・・

昨日、ひと回り後にチームの練習に向かう途中、片側二車線に入ると後ろにいたが「クオー」と良い音で抜き去っていきました・・・ いえNISMOだと分かっていました。一応バックミラーでチェックはしていたのですが、小学校低学年位の子が助手席にいてあ...

幅は?

このクラスに注目しています。妻号になれるかもしれないからです(^_^;) XVハイブリッド導入時には妻も試乗予定ですが、HONDAのこれも良さそうですね・・・ (ただ、できれば幅1.75m以内が嬉しいのですが) ところで昨日からの積雪...
試乗リポート

試乗リポート

以前のこのサイトの記載を振り返ってみました。 相棒の進化形(C型)は私の試乗スタイル(山坂道の気持ち良さ)において、BMW3シリーズ、プジョー508を凌駕しました。新型インプレッサ(1.6L)もその競争相手となるGOLF、シトロエンC4を...

MAZDA、このサイズでCX-3を

パリモーターショーの「2008」コンセプトモデルは、全長4140mm×全幅1740mmとのこと・・・これ&color(red){ジャストサイズ!}; スバルにはXV(4450×1780)がありますが、CG AWARD 2012をCX-...
Wow!となったクルマ

帰省時に、遭うな・・・

以前、オロチに遭遇したので、実家への帰省では、子供たちも敏感になっています(^_^;) 「あー!」と私が声を出すと、子供たちは 「またオロチかー」と反応しました。 私にとってはそれに匹敵しますが・・・ 子供たちは(なんだ、Zみたいな...
スポンサーリンク