レガシィ(BR9) BR9のタイヤ 右の前がけっこう減ってきています・・・ 最近、純正の18インチでもMAZDAのダイアゴナルロール)差をつけられない乗り方が分かってきたかもしれません。 ・ブレーキを残したまま入るとジワーっと切ってもだめ(残して入るならエイッと切るしかな... 2013.04.02 レガシィ(BR9)
車 速報 27日から始まるニューヨークショーに出るとされる「an all-new performance concept car」 VIZIVコンセプトの流れではないですね・・・でもツアラーの流れを上手くまとめてきていると思います。 なべ田さんの... 2013.03.27 車
車 社会的存在として、もうちょっと磨きを 私はスタッドレスへの負担を回避するため、先週末、純正のサマータイヤに戻しました。 (スタッドレスの状況、とても見せられません(TωT)) MAZDA勢のダイアゴナル・ロールに対抗すべく・・・相棒得意の早い大きめの舵角を楽しみ、苦手の小さ... 2013.03.12 車
CG REVIEW 【CG REVIEW】アテンザ、BMに勝つ アテンザのテスト、BMW320dやアウトバック(なぜ?)との比較とアテンザ満載です。 でも、案外収穫だったのはプレマシーの記事・・・個人的には羨ましい、ロールにおける内側のリフトを抑えるセッティングはやはりマツダはこだわっていたようで、ダ... 2013.03.04 CG REVIEW
レガシィ(BR9) 前輪スタッドレスが・・・ 今の相棒はSTI Performanceパッケージの状況で、それに17インチのミシュランスタッドレス(標準は18インチ)の組み合わせです。 IRO430さんの指摘通り、17インチだとサスの反応が早いので大好きなコーナリングをスタッドレスに... 2013.03.04 レガシィ(BR9)
車 相棒候補? 欧州でワゴンの流れ? (Link to WebCG) たしかにこれを見たとき、ワゴン?とは思ったのです。でも、ホンダもジュネーブに出すみたいですし・・・ ホイールベースでみると、レガシィ:2750㎜、インプレッサ:2645㎜ですか・・... 2013.03.01 車
レガシィ(BR9) 腰、危なかった スポ少のグランド整備で、初めてグランドならしを牽引しました。いえ、そもそも何かを車で牽引したのが初めてです(^_^;) いつも監督さんがしてくれていたのですが・・・大変でした。 先週、雨天後にグランド(というより広場なのですが)に車が入... 2013.02.10 レガシィ(BR9)スポ少
Wow!となったクルマ やっぱり、いい 昨日の朝でした。 元気を出そう!という事で、今年に入って車内用のiPodのプレイリストに「For Legacy Rock」が追加されています。YAZAWAを聴いているのにさらに低い音が近づいてくる・・・ 見渡しても候補になりそうなクルマ... 2013.02.08 Wow!となったクルマ
CG REVIEW 備忘のため・・・ 相棒の理解につながる内容でした。 「今回のtSについては正直言って戸惑った。走る場面や条件によってその印象が大きく異なったからである。・・・サスが硬い、柔らかいという問題ではなく、常にゴロゴロ、ブルブルという洗練されていない上下動と振動が... 2013.02.08 CG REVIEW
車 ありなんだ・・・ 今朝、こちらの朝刊でトヨタの大きな広告があり、家族が揃っていたので供覧しました。 (クラウンこんなになっちゃったんだよ・・・的な空気で) 広告のメインは黒のアスリート・・・ 「カッコいい!」と最初に行ったのは妻でした。しかし、ほとんど... 2013.02.08 車家族