スポンサーリンク

トヨタ、燃料電池車を発表

トヨタは6月25日、2014年度中に発売を予定している燃料電池車(FCV)の市販型車両を発表しましたね。 ただ、デザインですが・・・ (これ、次のプリウスもこんな感じ?前は良いかもしれませんが・・・) ところで、FCVはついそう思...
試乗リポート

レヴォーグ試乗

1.6GT(アイサイトなし)と2.0GT-Sにしっかり乗らせていただきました。 (狭い山坂道をたっぷり・・・) 結論から述べますと、「素晴らしい・・・」 現相棒BR9は、コーナリングのハンドルが最後に戻るところの手応え以外は完膚な...

ルノー・メガーヌGT220にハッチバック

ルノー・メガーヌGT220にハッチバックが追加されるようですね。 これはアクセラのいいコンペティター・・・ WebCGがやってくれるはずです。メガーヌGT220&A3&アクセラの組み合わせで。 (いや、プジョーの308とのカップリング...
CG REVIEW

FUN TO DRIVE

今月号のカーグラフィック誌は「FUN TO DRIVE」がテーマでしたが、八木記者の記事はおもしろかったですね。 「のんびりと車を楽しむのが好きだ。」から始まります。 長期テストで担当していたシトロエンC4の経験がつづられていました。 ...

MINI 5ドア

BMWは6月4日、「MINI 5ドア」を発表しました。 始め苦笑いしてしまいましたが、サイズをみて・・・また写真をみて・・・ 4005×1712×1425mm(クーパーS)、ホイールベース:2567mm。 ルノーのルーテシア(41...

今度はスカイライン2000GT!

パルサーの復活の次はスカGですか! でも、何とエンジンが日産製じゃない! 実家は、サニー→ブルーバード→ローレル(2代)と乗り継いでいましたので、日産のエンジンが日産製じゃないというのは信じがたい・・・ましてスカイラインのエンジンが? ...

パルサーが還ってくる?

私は特に中学生のころ、日産のファナティックでした。 「パルサー」というネーミング大歓迎です! でも、冷静に考えると・・・例えばこれを妻がセレクトするだろうか。 1.2Lターボですか・・・いやお得意の1.6Lターボで私たちですかね(...

やっぱりWRXだ。なぜなら

懐かしい方からメールが来ました。 そして、私のカーライフにとって大事なポイントになるであろう情報を教えていただきました。 「インプレッサは蘇った」 この車は私にとっても特別です。自分が応援してきたSUBARUが最も大事にしてきたモデル...

SKYACTIV-D 1.5をプレマシーにも

今朝、プレマシーの後ろになりました。 (けっこう幅がありそう・・・) でも1750㎜しかないんですね。いや、例えばゴルフ・スポーツバンは1800超えます。 次期プレマシーも1.8m弱で<(_ _)> 新型にはSKYACTIV-D 1...

思わずついて行こうとしたクルマ

反射的に、その車をしばらく見たいというだけで少しついて行くというのはたまにありますが、窓を開けて音もチェックしようとしたのは・・・(チンクエチェント以来?) 「あ!、あれだ」 存在は知っていました。 近所に停まっている前を通るとき...
スポンサーリンク