スポンサーリンク

2017 Mazda CX-5 発表

かなりカッコいいですね(^_^;) これのディーゼルのMTって理想的ですね・・・ 作ってはいるので、無くはないんですよね。 もし日本にも(アテンザのように)・・・さすがにないですよね(^_^;) CX-5がのデザインがこ...

インプレッサ、やった!

九州の例のコースで新型インプレッサ、結果を出したようです。 これは向学のために、自分もホームコースで乗ったほうがいいようですね・・・ (春から職場が変わったので、遠方になってしまうのですが・・・まだ寒くならないうちに) そうですか...

11月3日、試乗のリクエスト完了

相棒BR9レガシィの車検が年明けの1月に迫る中、車検前チェックをお願いすることに・・・ 来春、長男(中3)がバシッと決めてくれると思うので、買い替えはその後に・・・ フォレスターのモデルチェンジを待つのか・・・ WRXのマイナーチ...

87歳認知症のドライバーが通学路を走っている

自分が小学校1年の時、87歳の認知症の人が運転する車に突っ込まれて死ぬなんて・・・ そのころ、平均寿命はだいたい72歳くらいだったようです。 87歳の人が通学路を車で走る・・・ 40年前に87歳の人が車を運転すると言ったら・・...

このペアリングはすごい、のつづき

以前に、近所のこの2台のペアリングについてご紹介しました。   今朝、ゴルフGTIの方がパサートヴァリアント(グレードは不明)に換わっていました・・・ そうですか・・・ 私も、中3と中1の息子を持つ親・・・ やっぱり、ワゴンで...

次の相棒はBR9より大きい?

私の実家のクルマの変遷です。 こうなった原因は私の狂信的な日産へのこだわりでした(^_^;) C33ローレルの次は・・・セドリック? でも、セドリックが急に大きくなったのです。 (次のクルマは今より大きい?) 実家...

MAZDAの方が私の胸に

中学の時、野球部の顧問の先生に、 「ただ胸じゃなくて、(投手の)左肩辺りに返せ・・・」と言われました。 (それが百球になるとピッチャーの疲れが変わる・・・) 二人とも右投手だったので、おかげで私はセカンド送球も(サードも)向かって...

燃費の表示をOffにしたら

相棒BR9に乗る前はその機能はありませんでした。 ひょんなことで最近、その表示をOffにしました。 そうでした、千代田湖の上り下りをするようになってからでしょうか・・・(^_^;) その前に乗っていたストリームの時のように、表示は...

アルピーヌ・ルノーがやってくる!

私が家の前で見た車で一番興奮したのはこれだったかもしれません(思わずダッシュで歩道まで行って確認しました) これのリバイバルが、2018年に日本でも販売されるようですね・・・ 自分たちの遺産を大事にする・・・ これに近いことが...

TOYOTAとSUZUKIが・・・ホントに?

この2ブランドが提携・・・ こうなると何が起きても驚きません(^_^;) オールジャパンじゃないと乗り切れない?ということでしょうか・・・ この国は民間の方が先を行きますね(^_^;) まさか・・・これがOEMでJUSTY復...
スポンサーリンク