スポンサーリンク

久しぶりにDST

クラウンの試乗リポートを考えていてある事に気づきました。(DSTを見てみよう・・・)かつてNAVI誌で行われていた「ダイナミックセイフティ・テスト」、とくにダブルレーンチェンジ・テストは実力が端的に把握できるいいコンテンツだったと思います(...

【試乗】カローラ&クラウン

こちらの県の催事場で行われているTOYOTAの新車フェスタに行ってきました。以前も書いていますが、この催しは試乗コースが以前に通勤で何年も使っていた道なので評価しやすいのです。でも、久しぶりでしたので先に相棒(アクセラ)で走ってから入りまし...

スープラも還って来た

この音は6気筒でしょうか・・・(TωT)NSX、GT-R、スープラ・・・あとは、GTO、そして・・・MAZDA?やっちゃえ!日本その前に、こっちも・・・TOYOTA HPにリンク3ペダルに換装とのこと・・・素晴らしいですね。
アクセラスポーツ22XD

謹賀新年

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。年始に実家に行ってきましたが、今までで初めてのドライブとなりました。はじめて前車に追従する機能を使いました。(確かに、これは楽ですね・・・)いままで、どうしてそういう運転をするのか...
アクセラスポーツ22XD

なぜMTが・・・を説明していた書

今月の100分de名著は、正直知らなかったのですが、これは大事な出会いになりそうです・・・(自分がなぜMTによって満たされているのかを見事に説明しているのです。) あの時代に「汎神論」を唱え弾圧された作者には真理が見えていたのでしょ...
アクセラスポーツ22XD

アクセラ、やり直し・・・

週末にスタッドレスタイヤに換えました。先週の中ほどに降雪の予報が出ていた事もあり、その前の週に換えるつもりでした・・・ サマーに換えたときは、なんとかジャッキが入ったのですが・・・(TωT) うろたえて、リコールの問い合わせの...
プジョー2008

曲がりたがる猫、飛ばすと豹変

100㎞超えたので、久しぶりに南側に・・・ 相変わらず切り始めがシャープですね(^_^;)これ本当にオールウェザータイヤ? ただ、その後着地というかちょっと対応が必要です。少し操舵を外すというか・・・でも、すぐ慣れます・・・ (始めが...

Mazda 3発表

次期アクセラ、発表されましたね。 ディーゼルは2.2L→1.8L。 日本にはどのモデルが入ってくるのでしょう・・・ それと、このモデルから日本でもMAZDA 3になるんですか?新参の私にとっては、Welcomeです。 (リア...
プジョー2008

ようこそ、小さなライオン

別頁で書きましたが、小さい少し腰高なライオンがうちに来ました。 二次元画像だと伝わらなくなってしまいますが、グリルは気にならないというかむしろ好印象でした。 奥さんは幅があまりないほうがいいとのことで、(ヴェゼルより少し小さい)...

頑張れ、日産!

応援しますよ。 元々は日産Fanaticでしたから・・・ (日産HPより) これに可変圧縮比エンジン+MTで充分です。 (名前は勝手にローレルと名乗ります。) 可変圧縮比・・・振動で有利との事なので、よりコンパクトな3気筒も面...
スポンサーリンク