車 はじめてのピレリー 私にとって、ピレリーといえばやはり・・・ すいません、こっちです。 やっぱり純正のホイールの方がデザインが好きなんだそうです・・・ 先日、家族で食事に行く時にC3を運転したら、エンジンをかけるときに左足を空振りするわ・・・発進... 2018.10.09 車シトロエンC3
車 長男はレガシィではなくC3を指名 一月に一回くらい、長男を塾に送るときがあります。 その時はC3が指名されます・・・(BR9ではなく) でも、何か分かるような気がします。街中を通るので、実はこっちもその方が助かります(^_^;) 例えば、週末のスポ少が終わった... 2015.06.04 車シトロエンC3
シトロエンC3 お心当たりの方は・・・ 今回はのヒットでした。 私は修理に出すことは知らされていませんでした。急きょ登場した代車のプジョー206に喜んでいたくらいでした(^_^;) 作業はメカニカルな話には及ばず、コンピューターの交換(対策品?)だけだったとのこと・・・ところ... 2013.05.21 シトロエンC3
車 心の埃がはがれていく 帰宅するとこれが・・・ C3のミッションが不調だそうで(^_^;) (ここにきて入院が多くなってきました・・・) ちょっと味見を・・・ 良い・・・というか楽しい・・・ アンダーを消すためのブレーキング・・・ピターッと反応。前後... 2013.05.10 車シトロエンC3
シトロエンC3 このサイズのほうが似合ってる 妻号C3の冬の足は、REVO 2になりました。相棒と逆でこっちはミシュラン→ブリヂストンですね。 ホイールは見慣れない規格だったのですが、ディーラーがそのホイールを推奨していることを確認し、オークションで(今年我が家が縁のあった札幌か... 2011.12.03 シトロエンC3
シトロエンC3 これが「猫足」 今朝C3で初めてホームコースに行きました。「広域農道」という良い山坂道があり、コーナリングを試すのにもってこいなのです。 これまでC3のドライブでしなかったことを今朝はしました。 「シート高を一番下げる」 3回目の突っ込んだカーブで今... 2011.05.05 シトロエンC3
シトロエンC3 波乱のスタート と言っても車は落ち着いています。運転席の後ろのBピラー付近からコトコト鳴っていたこともありましたが、ディーラーのアドバイス通り、 「様子見てくれれば治ります」で治りました(^_^;) 我が家に来て2週目に世の中がひっくり返ってしまったの... 2011.04.22 シトロエンC3
シトロエンC3 確かに笑っちゃう(C3) まだ、暗いうちに発車しました。ゼニスウィンドウはどうしても笑ってしまいます(^_^;) タイヤの慣らしがまだですが、結構足を伸ばしました。 フロント荷重しないでコーナーに突っ込むと、「その入り方はダメでしょ・・・」となんかC3に... 2011.02.26 シトロエンC3
シトロエンC3 笑っちゃうらしい シトロエンC3がやってきました。この県で初めての色とのこと・・・家も、BR9も皆白(^_^;) 早速子供を迎えに行ったようですが、 「なんか癒される・・・ホントに笑っちゃう・・・」 妻の方がカーグラフィック誌の世界にすっと入ってしまっ... 2011.02.25 シトロエンC3