テレビ

スポンサーリンク
テレビ

「いいクルマってなんだ」

久しぶりのカーグラフィックTVはスペシャルでした。それもテーマは「いいクルマってなんだ」 田辺さんと松任谷氏のからみは不思議なくらい昔(10年以上?前)と一緒でした。 「いい乗り心地とは・・・」 まだ、やってたんだ、こんな感じで・・・...
テレビ

またカーグラTVを

昨日の夕方は自分だけの時間をもらい、いただいて寝かしていたパラボラアンテナの設置を試みました。 現在はCATVによる地デジをディーガで録画していますが、モニターは4:3のブラウン管のままで、さらに、そのための画面設定ができていないためディ...
スポーツ

そのトレーニング法は意外にも・・・

バンクーバーオリンピック観戦をポケモン等から勝ち取るために、子供たちに前もって冬季オリンピックの魅力を露出させるべく、録画しておいたNHKスペシャル ミラクルボディー第2回 ジャンプ 空飛ぶ“魔法使いを一緒に見ました。 172cmと小柄の...
文学

坂の上の雲での秋山好古のことば

始まりましたね、坂の上の雲。 「そんなものは長じて読め。おのれの意見もない者が、他人の意見を読むと害になるばかりだ。」 いやいや、強烈ですね・・・ でも、そうですよね。例えば、車そのものの評価について一般紙の記載なんて参考にしないです...
野球

「備え」

NHKのニュース9で長年の監督生活を終えた野村克也氏のインタビューが放送されていました。 バッティングの極意は「備え」だそうです。 子供たちにお土産ができました。
社会

私のクルマ好きの原点

先日、こちらの地方NHKニュースで多摩テック閉鎖のドキュメントを放送していました。 最終日に、一番好きなアトラクションに20回も乗った近所の小学生に、子供の無事故を祈っていつも触る胸のバッジをプレゼントしたスタッフ・・・ 私は、この遊園...
社会

社会が狂わないように

この夏は、例年よりNHKの戦争関連の番組を見る機会がありました(取材がしっかりしていた?)。 「「海軍反省会」。戦後35年が経過した昭和55年から11年間、海軍の中枢・『軍令部』のメンバーが中心となって秘密に集まっていた会合である。70~...
パソコン、ネット関連

やっと・・・

2週分のトップギア(BSフジ)が見られませんでした(^_^;) やっとつながって昨日は初めてハイビジョンテレビの醍醐味を味わう番組を見たかもしれません。 日曜美術館「画家・熊田千佳慕の世界」 始めは3人で「うわー、スゴイ!」と感嘆して...
家族

余計なことは書かない

昨日の日食は幸運にも数分雲が晴れて、子供たちは部分日食を観察することができたようです。 その会場にはちょくちょく遊びに行っていることが役立ち(これくらいのインパクトならどれくらい早く行くべきかという判断について)、観察会に間に合ったようで...
家族

我が家のいい思い出

家族揃って、「ROOKIES-卒業-」を初日に見に行きました。 ホントはもっと後ろの席が良かったのですが・・・私たちより前には誰も座っていませんでした(^_^;) (でも、私も子供のころはなんでも前に座ってましたね。幼稚園の送迎バスの一...
スポンサーリンク