そういう子供達の代表者のはず

「釜石の奇跡」については報道でご存知の方も多いのではないでしょうか。

私が見た番組では指導されてきた群馬大の片田敏孝先生が出演されていて、その3カ条を紹介されていました。

①想定にとらわれない
②最善を尽くせ
③率先避難者たれ

尊い犠牲に報いるためにも銘記したいと思います。うちの子どもたちにも紹介しなければ・・・同じ小学生がおばあちゃんを非難させたり、避難場所として指定されていた公園に集まっていた人たちをより高いところに促したり・・・

翻って、復興においてリーダーシップを発揮すべき人たちはこれらの子どもたちの尊い働きにどう応えてきて、これから彼らにどういう未来像を描かせてあげるのでしょうか・・・

釜石に行って教えてもらってきたほうが・・・(それからの方が復興債も生きる)

コメント

タイトルとURLをコピーしました