試乗のコンセプト

「MTでもディーゼルに乗ります?」にコメントいただいたのですが、実は新型アテンザの私のインプレッションと各誌の絶賛が乖離してるのにも戸惑っていたところなので、整理してみようと思いました。

このサイトのインプレッションは私の備忘でもありますので、セールスのコンセプトはありません。また、あとで比較できるようにニッサンGT-R以外はすべて晴れた日に乗っています。

「メルセデスに試乗するんですか?」

私は、図々しいのだと思います。組織の下でモノを作ったり、売ったりしたことがないので、チャイルドシートを2台乗せた他県ナンバーの初代ストリームで試乗させてくださいと言ったら、セールスマンはどう思うかが「分からない」のです(^_^;)

しかし、静岡のヤナセ、レッドステージ、ホンダ、スバル、マツダ、シトロエン、ポルシェ・・・いずれも、紳士的に扱ってくれました(静岡だから?)

カーグラフィック誌の塚原さんや大谷さんは運転操作を具体的に記すことが多いと思います。同じように乗って自分の感じと記事を照らし合わせることをやってきました。いつもと比べてかなり褒めている場合は「これは乗っておいた方がいいか・・・」と試乗モデル選考の参考にしています(今気になっているのはC4ピカソなんですが、こっちにシトロエンないんです・・・)

そのディーラーやスタッフのポリシーも垣間見えるかもしれません。

実はポルシェは、「お一人で行かれますか?」だったのです。想定外でした。日本平を下見しておくべきだったと後悔しました。

こちらのホンダは「だいたい15分くらいで・・・、行ってらっしゃいませ・・・」で放牧です。

今は乗っていないのですが、こちらのスバルには本当にご配慮いただいています。広域農道というところで試したいときは「南」に行くのですが、フォレスターの時の若手はナイスガイでしたね。

「行きますね・・・」と一応言ってから彼を左のドアに打ちつけても、

「スバルはその程度では全然・・・」と言っているうちにまたS字・・・

ディーラーに帰ってからは彼のスバル車との出会い(お父様からBGを取り上げた?)を聞くことになりました(^_^;)

「今回のフォレスターは情報が出てこなかったですね・・・」と聞くと「いや、直前まで決まらなかったらしいです・・・」「開発で倒れたのがいたらしいです・・・」

話し好きはセールスに向いてる?ご活躍を祈念します・・・

_

私の場合、フロント荷重によってアンダーを消そうとした時の反応を一番重点的に見ているのかもしれません。

先日C200でうまく走れずにいたら、となりのヤナセのスタッフに、

「こういうふうに走って何が分かるんですか?」

(やばい、FRが乗れていないのがばれた?と焦りました(^_^;))

「シビックでは一発で決まったんですけどね・・・」

(これが大人げないんですね・・・)

//

競技スキーの影響 [Tanac]  2008-02-25 13:54:26 (月)

もう一つ、私の試乗スタイルだけでなく車の評価にまで影響しているのは、競技スキーの経験だと思います。

カーブでのラインが落とされないように、あらかじめ少し膨らむ癖があります。アルペンスキーのスイング&グライドとジムカーナでのFFドライビングはとてもリズムが近く、「出会った」と思いました。

それと漕いで加速するという発想がないので、直線の加速は興味がありません。アルペンはクローチングを組めば嫌という程スピードが得られるので・・・

「いかに板をずらさずにターンするか」ばかりやっていたので、どうしても曲がることがメインになるようです。

-主観と客観の違いなのでは。好き嫌いは自分の感性に合うかどうかだけの問題ですけど、評価は理解と推察が必要となってくるので第三者的な目を持つことができるかがポイントとなるのではないでしょうか。 — [<G>] 2008-02-25 23:15:01 (月)

-ありがとうございます。勘違いするところでした。

主観で言っているので、評価ではないですね。その点において謙虚でなければなりません。その主観がぶれないように、ぶれる場合はその根拠を示すようにしたいと思います。 — [Tanac] 2008-02-26 13:39:10 (火)

コメント

タイトルとURLをコピーしました