先日、妻の実家にBSアンテナを付けたときのことです。
比較的順調に作業は進み、後は角度の調節。隣の家にもパラボラが立っていたのでそれを参考にすればすぐだろうと・・・
ひとりでやっていたため、変えては一階の画面を見に、変えては見に・・・しかし、いっこうに感度の数字が反応せず・・・
家に戻って方位磁針を・・・説明書の表にある角度にしてみると、ぜんぜん違う方向・・・ん?隣の家のアンテナの前には木が生い茂っているではないですか(T T)
「やられた」
根拠もなく信じると・・・
改めて、何かを判断するときは直に確かめる。あるいは信頼できる情報を確認する。
手間はかかるかもしれませんが、今回のような目に合わない?
あの階段の往復は結構なトレーニングになった(^_^;)
悔しいので昔の妻の部屋に置いてあったステップトレーナーを譲り受けました。それが功を奏してバッティングピッチャーとしての質が上がれば、万事塞翁が?
コメント