羨ましい・・・

私のスバル歴は表紙にありますように、初代レガシイ RS type RA→SVXです。

そう、ブリスターフェンダーだったのです。

最近のモデルは、&owin(http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000017221/0000002135_R000135417.jpg,こういうの);が多いと思うのですが、この手のホイールハウスの処理が苦手です・・・

今回のオデッセイはブリスターフェンダー(あるいはサーフィンライン?)の雰囲気を採用してくれました

&ref(184画像/odyssey.jpg,nolink);

私的には次期レガシィ、これでもいいくらいです(^_^;)

次期アコードのホイールハウスは前者の流れの様ですが・・・私はオデッセイ系を支持します(実際、アコードは日本向けではなく、オデッセイが日本車?)

でも、先日インプレッサセダンを見に行った時にあったエクシーガの斜め後ろは、相変わらず良かったです。

あのままで上下をつぶすと・・・

&ref(184画像/次期レガシィ.jpg,nolink,次期レガシィ?);

「あると思います」

—-

今日(10/18)乗ってきました。

白だったからでしょうか・・・斜め後ろからだと先日インプレッサ・セダンを見に行った時のエクシーガの方がむしろ・・・

今、両者の斜め後ろの写真を見比べていたのですが、オデッセイはルーフラインが平ら過ぎ?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました